裾野市の月別人口統計 令和6年
各月1日現在
月 |
世帯数 |
人口 |
男 |
女 |
うち外国人世帯数 |
うち外国人数 |
資料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 |
21,690世帯 |
49,225人 |
24,777人 |
24,448人 |
436世帯 |
798人 |
|
2月 |
21,687世帯 | 49,138人 | 24,722人 | 24,416人 | 441世帯 | 803人 | |
3月 |
21,670世帯 | 49,069人 | 24,695人 | 24,374人 | 436世帯 | 795人 | |
4月 |
21,675世帯 | 48,869人 | 24,594人 | 24,275人 | 451世帯 | 814人 | |
5月 |
21,685世帯 |
48,822人 |
24,601人 | 24,221人 | 460世帯 | 823人 | |
6月 | 21,728世帯 | 48,842人 | 24,624人 | 24,218人 | 492世帯 | 851人 | |
7月 |
21,718世帯 |
48,808人 | 24,608人 | 24,200人 | 483世帯 | 840人 | |
8月 | 21,705世帯 | 48,793人 | 24,586人 | 24,207人 | 479世帯 | 839人 | |
9月 | 21,721世帯 | 48,764人 | 24,578人 |
24,186人 |
482世帯 |
846人 | |
10月 |
21,755世帯 |
48,772人 |
24,577人 |
24,195人 | 491世帯 | 853人 | 年齢別人口10月(Excelファイル:16.5KB) |
11月 |
21,750世帯 |
48,758人 |
24,558人 |
24,200人 |
490世帯 |
851人 |
|
12月 |
21,752世帯 |
48,701人 |
24,511人 |
24,190人 |
530世帯 |
893人 |
年齢別人口12月(Excelファイル:16.5KB) |
行政区別人口の見方
行政区別人口に記載の行政区の見方は下記のとおりです。
コンピュータが使用するコード | コードを分かりやすく表したもの | ||||
---|---|---|---|---|---|
コ ー ド |
1 | サモ | 1 | 佐野元町 | (佐野) |
1 | サモ | 2 | 佐野元町 | (二ツ屋) | |
説 明 |
・7行政区を表します 1 西区 |
・区名をカナ2文字で表します ・7地区のコード内で50音順になっています |
・同区内で別の大字がある場合に別の数字になります ・前の2コード(1サモ)が同一なら同じ行政区です |
・行政区名です ・行政区名を漢字で表記しています |
・区の住民の住所地を表します ・行政区の中で、住民登録者の住所地(大字)がどこかを表します (例) 佐野元町(二ツ屋):佐野元町区に属していて住所地が二ツ屋の方 |
オープンデータ
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインに基づき、内閣府の推奨データセットフォーマットに準拠したデータを公開しています。
説明 | 各月1日現在の人口を、7地区別に5歳ごと集計したデータです |
---|---|
カテゴリ | 人口統計 |
作成者 | 裾野市市民課 |
タグ | 人口,年齢別,地区別 |
データ形式 | xlsx |
ライセンス | CCBY |
令和6年1月1日分 |
|
令和6年2月1日分 |
|
令和6年3月1日分 |
|
令和6年4月1日分 |
|
令和6年5月1日分 |
|
令和6年6月1日分 |
|
令和6年7月1日分 |
|
令和6年8月1日分 |
|
令和6年9月1日分 |
|
令和6年10月1日分 |
|
令和6年11月1日分 |
|
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1812
ファクス:055-993-6872
更新日:2024年12月05日