裾野市地域包括支援センター業務委託公募型プロポーザルの実施
本市では、介護保険法(平成9年法律第123号)に基づき、地域住民の心身の健康の保持および生活の安定のために必要な援助を行うことにより、その保健医療の向上および福祉の増進を包括的に支援することを目的とした地域包括支援センターの運営を、業務委託により行っています。
業務の実施にあたり、民間事業者等の持つ知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に行うため、企画提案(プロポーザル)方式により受託候補者(法人)を募集します。
1 業務名
裾野市地域包括支援センター業務委託
2 業務概要
- 業務内容 「3 関係書類・様式」に掲載の「裾野市地域包括支援センター業務委託公募型プロポーザル募集要領」のとおり
- 委託期間 令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間)
- 契約上限額
- 裾野市地域包括支援センター
令和7年度~令和11年度 それぞれ29,500千円 合計147,500千円
- 裾野市北部地域包括支援センター
令和7年度~令和11年度 それぞれ25,500千円 合計127,500千円
3 関係書類・様式
裾野市地域包括支援センター業務委託公募型プロポーザル募集要領 (PDFファイル: 1.6MB)
(様式1、付表)企画提案申込書【裾野包括】 (Wordファイル: 20.5KB)
(様式1、付表)企画提案申込書【北部包括】 (Wordファイル: 21.5KB)
(様式3)企画提案書【裾野包括】 (Wordファイル: 28.8KB)
(様式3)企画提案書【北部包括】 (Wordファイル: 28.8KB)
(様式4-1、4-2)参考見積書・内訳書【裾野包括】 (Excelファイル: 30.5KB)
(様式4-1、4-2)参考見積書・内訳書【北部包括】 (Excelファイル: 30.5KB)
4 スケジュール
時期 | 内容 |
---|---|
令和6年12月24日(火曜日) | 参加表明書および企画提案書提出受付開始 |
令和7年1月9日(木曜日) | 質問書提出締切 |
令和7年1月15日(水曜日) | 質問書の回答公開 |
令和7年1月22日(水曜日) | 参加表明書および企画提案書提出締切 |
令和7年1月27日(月曜日) | プレゼンテーションおよびヒアリング(受託候補者の選定) |
令和7年2月上旬 | 受託候補者の決定 |
令和7年2月中旬 | 契約締結 |
令和7年4月1日(火曜日) | 事業開始 |
5 質疑回答
質問受付期間中に受け付けた質問については、令和7年1月15日(水曜日)15時に、こちらに回答を掲載する予定です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
介護保険課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1821
ファクス:055-992-4447
更新日:2024年12月24日