新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
市内感染情報
6月24日(金曜日)、市内で1人、1771例目となる新型コロナウイルス感染症患者の発生が発表されました。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、市民の皆様には感染リスクの高い場所への外出や、感染リスクの高い行動は避けるようお願いします。特に高齢者や基礎疾患のある人は、慎重に行動してください。飲食を伴う会合などは、小人数、短時間で行い、会食中も会話時は不織布マスクを着用してください。可能な範囲で、家庭内の感染拡大防止にご協力をお願いします。
【注釈】 県内の感染者情報については、県のホームページでご確認ください。また、県が発表した感染者情報から裾野市分を抜粋したものを掲載します。内容の確認に時間がかかる場合には、掲載が翌日になる場合があります。ご了承ください。
2021年(令和3年)9月24日までの感染者情報(裾野市分)
新型コロナウイルス感染症県内の状況(静岡県公式ウェブサイト)
市施設の利用制限(2022年3月22日から) (PDFファイル: 222.6KB)
市内過去1カ月の感染者数

関連リンク
新着情報
- 裾野市の新型コロナウイルス感染症対応に関する最新情報
- 感染情報
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 施設の運営
- 暮らしの支援(保険、税、補助金など)
- 企業支援(相談窓口や融資制度・補助制度など)
- 子育て支援
- 感染対策のポイント
- 相談窓口
- 県民の新型コロナウイルス感染症の検査が無料で受けられます
- 裾野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
- おうち時間で健康づくり『すそのん体操』
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業
- 市役所など公共施設で検温を実施
- ビジネス渡航者のための新型コロナウイルス感染症のPCR検査と証明書発行
- 新型コロナウイルス感染防止を踏まえたイベント開催のガイドライン
- 新型コロナウイルス感染症(COVID19)に関する情報更新履歴