新型コロナウイルスワクチン接種
お知らせ
裾野市に転入された方で新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ
ワクチン接種
新型コロナウイルスワクチンの住所地外接種を希望する場合の手続き方法
ワクチン接種証明
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付について
乳幼児接種、小児接種
5歳~11歳を対象とした小児用新型コロナウイルスワクチンの接種
申請フォーム
(65歳未満)医療従事者、高齢者施設従事者、障がい者施設従事者
接種を受ける際の同意の取得
接種は強制ではありません。新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種は、接種を受ける人の同意がある場合に限り接種を行うことになります。予防接種を受ける人には、予防接種による感染症予防の効果(まん延防止、重症化予防)と副反応のリスクの双方を理解した上で、自らの意志で接種を受けてください。受ける人の同意なく、接種が行われることはありません。
接種の前までに必ずしてほしいこと
基礎疾患がある、妊娠中や授乳中などワクチン接種にあたって心配なことがある人は、接種の予約をする前までにかかりつけ医に相談してください。
接種当日の注意事項
持ち物
- 4日間記録された体温記録表
- 接種券
- 必要事項が記入された予診票
- 体温計(わきの下で計るタイプのもの)
- 身分確認ができるもの
- 水分補給ができるもの
注意点
- 接種当日は、食事・水分をとるなど、体調管理を行った上でお越しください。
- 駐車場には限りがあります。
- 予約時間の前には会場に入ることができませんので、予約した時間にお越しください。
接種済証の再発行
紛失などにより接種済証の再発行を希望する場合は、健康推進課にご連絡ください。
その他
- 携帯ショップでの新型コロナワクチン接種オンライン予約サポート
- 5歳~11歳を対象とした小児用新型コロナウイルスワクチンの接種
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付について
- 裾野市に転入された方で新型コロナウイルスワクチン接種を希望される方へ
- 新型コロナウイルスワクチンの住所地外接種を希望する場合の手続き方法
- 副反応などの相談
- 生後6か月~4歳を対象とした新型コロナワクチンの接種
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康推進課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館1階
電話:055-992-5711
ファクス:055-992-5733