第3回裾野市優良広告景観賞
裾野市優良広告景観賞とは
市では、富士山などの眺望景観や自然景観に調和したデザインの広告物や景観形成に配慮し、まち並みと調和したデザインの広告物などを優良屋外広告物として表彰し、その内容を広く公開することで、屋外広告物に対する市民および事業者の意識高揚を図ることを目的に裾野市優良広告景観賞を開催しました。
部門の分類
優良デザイン部門
市内に掲出された広告物で、裾野市屋外広告物基本計画に定める誘導基準を満たすなど、良好な景観形成に寄与している広告物。
また、まち並みに合わせ、規模、形態、配置、内容、色彩を創意工夫した広告物。
景観協力部門
市内に掲出された広告物で、裾野市屋外広告物条例施行後に既存不適格となった広告物、または静岡県屋外広告物条例施行規則の一部改正(平成25年3月29日公布)後に既存不適格となった広告物のうち、許可基準を満たし新たに設置された広告物、許可不要となる規模で新たに設置された広告物、または景観に配慮し除却された広告物。
審査会
令和4年1月18日に天野光一会長(日本大学理工学部教授)をはじめとする裾野市景観アドバイザー会議委員が審査を行いました。
表彰式
優良デザイン部門5作品に対し、令和4年7月29日に表彰式を開催しました。
優良デザイン部門の最優秀賞・優秀賞は市長より受賞者に賞状と、副賞の盾を贈呈しました。
優良デザイン部門の奨励賞は天野会長より賞状を贈呈しました。
最優秀賞「いわ瀬」
優秀賞「Bear Works」
集合写真
受賞広告物
優良デザイン部門
最優秀賞:「いわ瀬」
天野審査委員長講評
日本茶のお店ではあるが、店内にイートインもあり、購入以外に滞在も楽しめる空間のようである。広告の観点から言えば、実に抑制がきいたお洒落な外観となっている。
また、明治時代から使っているという〇に十の屋号も、お洒落な外観の中で知る人ぞ知るではあるが、店の伝統も示していると言って良い。
ノボリに色味があるが、広告という観点でいればご愛敬であろう。
広告物の観点ではないが、この店舗のエントランスを含めた外観も広告物と調和し良い雰囲気を醸し出している。その意味では、建築物前面全体に駐車されてしまうのは惜しい気がする。


優秀賞:「Bear Works」
天野審査委員長講評
建築物と広告が良く調和している。一体にデザインされていることがよくわかるし、好ましいことである。
やや上方の袖看板的な部分は、名称以外にヘアーサロンであることがわかるハサミのロゴとパーキングの案内というやや遠くから見えることに配慮した情報であり、低い位置の広告では、営業時間、定休日やキッズルーム情報など、来訪者が近寄って得られれば良い情報となっており情報の配置にも配慮されている。
熊と〇にTの記号を組み合わせて拓磨の職場との意味は一見さんでは理解できないだろうが、常連さんにとってはちょっとお遊びのきいたお洒落なサインではないだろうか。


奨励賞:「FACTORY&STORE MANUALgraph」

奨励賞:「アール美容室」

奨励賞:「協同看板」富士急行株式会社 小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社

景観協力部門
今回は該当がありませんでした。
リーフレット
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課 都市計画係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1829
ファクス:055-994-0272
更新日:2022年08月16日