下水道を使用している方へのお願い
水に溶けない紙類(ティッシュなど)、布類などを下水道へ流さないでください
2018年の夏頃から、市が管理する水中ポンプ(マンホールの中に設置されていて、皆さんのご家庭から排出された汚水を押し流す設備)が頻繁に故障しています。
故障は、皆さんのご家庭から流されたティッシュペーパー、布類、生理用品などが、この水中ポンプに絡みついてしまったことが原因となっています。
水中ポンプが長時間故障していると、最悪の場合、ご家庭の汚水排水が出来なくなり、皆さんの生活に重大な支障をきたすこととなります。
そのため、トイレなどにはトイレットペーパー以外の水に溶けないもの(ティッシュ、ウエットティッシュ、生理用品、布類など)は流さないようにご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道工務課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059番地 裾野市役所2階
電話:055-995-1833
ファクス:055-995-1897
更新日:2019年03月25日