岩波駅周辺まちづくりの道しるべ -まちづくりデザインノート‐

岩波駅周辺まちづくりの道しるべ

「岩波駅周辺まちづくりの道しるべ」は岩波駅周辺地区まちづくりワークショップや岩波駅周辺地区まちづくり推進会議などの議論を経て、市が作成した岩波駅周辺の「まちづくりデザイン」の基本的な指針です。

今後裾野市では、岩波駅周辺整備の具体化に際して、本書の設計方針やエリアの考え方などに沿って、関係機関と協議・調整を行いながら進めていきます。

地域住民・行政・事業者など本事業に関わる全ての人々が将来の姿を共有することで、岩波駅周辺のまちが魅力的な空間となることを目指します。

岩波駅周辺まちづくりの道しるべ〈技術編〉

「岩波駅周辺まちづくりの道しるべ〈技術編〉」は、「道しるべ」をさらに発展させた、本事業に関わる設計・施工者のためのガイドラインです。

設計図書に記すことのできないデザイン監修者の意図を〈技術編〉で示し、設計施工の手助けとし、事業完了後の維持管理においても、この考え方を継承していきます。

「道しるべ」の主題『富士山麓の美しい風景に未来技術が溶け込む、地域が主役のまちづくり』の理解を深め、市民や利用する方々が岩波駅周辺のまちを大事にしたくなる思いが芽生える空間となることを願うとともに、心地の良い日常の一部となる岩波駅周辺のまちを目指します。

岩波駅周辺の整備内容のイメージVR動画

岩波駅の具体的な整備内容をイメージしていただくためのVRを作成しました。

この記事に関するお問い合わせ先

駅周辺整備課(岩波駅)
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-994-9010
ファクス:055-994-1279
駅周辺整備課(岩波駅)へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年04月18日