認知症の方にやさしいお店 チームオレンジすその

誰もがいつか認知症になる可能性があります。そうなっても、いつまでも好きなことが続けられる自分でありたい。そして、それを応援できるあたたかいまちでありたい。そのための取り組みが始まりました。

チームオレンジすその発足式

「チームオレンジ」は、認知症になっても、本人が望むことや社会参加をできるだけ長く続けられるよう、認知症サポーターがチームを組んでサポートする取り組みです。

認知症の方にやさしいお店 チームオレンジすその とは

診断の有無にかかわらず、認知機能の低下からひとりでの買い物や外出に不安のある方を、店舗と行政等(介護保険課、地域包括支援センター、社会福祉協議会)がチームを組んでサポートします。サポートや見守りを希望される方がいたら、ご相談ください。また、いざという時の連絡先を、あらかじめ店舗に伝えておくこともできるので安心です。

加盟店舗では希望をかなえるヘルプカードを安心して使うことができます。ぜひご活用ください。

加盟店舗

ウエルシア、カドイケ、クリエイトエス・ディー、マックスバリュ(いずれも市内全店舗)

JAふじ伊豆すそのふれあい市、全日食チェーンひまわり佐野店

チームオレンジすその加盟店ステッカー

加盟店のしるし(ステッカー)

加盟店募集中!!

ちょっとのやさしさでいっぱいのまちとなるよう、「チームオレンジすその」に参加してくださる企業・店舗を募集しています。

加盟するには、認知症を正しく理解するための「認知症サポーター養成講座」と、「オレンジスタッフ養成講座(ステップアップ講座)」の受講が必要です。

少しでもご興味を持っていただけたら、お気軽にお問い合わせください。

チームオレンジすそのステップアップ講座の様子

オレンジスタッフ養成講座(ステップアップ講座)の様子。

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1821
ファクス:055-995-1799

介護保険課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2024年08月02日