市役所公用車の広告を募集

市では、広告収入事業の一環として、新たな財源確保・地域活性化・良好な施設環境の維持のため、公用車への広告掲載を募集しています。

募集の内容等詳細については、下記リンク先(株式会社ウィット)よりお問い合わせください。

事業内容(概要)

  • 広告は株式会社ウィットが作成します(マグネットシート、30センチメートル×50センチメートル、2枚/台)。

  • 販売金額は車両一台あたり月額3,000円(税抜)です。

  • 稼働率の高い車両から優先的に広告媒体(公用車)を選定します。

250808_01_公用車

赤枠:広告(マグネットシート)設置イメージ

250808_02_公用車

広告掲載については、下記リンクから

民間提案制度

裾野市では令和6年度に、公共施設の更なる利活用を図るため、民間事業者から施設の利活用や命名権(ネーミングライツ)の提案を求め、民間事業者が主体的に事業を行うことにより、市民の公共施設への親しみを醸成するとともに新たな財源確保につなげる「民間提案制度」を創設し、令和6年度に公募した公用車広告事業について、令和7年6月に民間事業者(株式会社ウィット)と契約を締結しました。

この記事に関するお問い合わせ先

公共施設経営課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1808
ファクス:055-993-3607
公共施設経営課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年08月15日