窓口のレイアウトをリニューアルしました(令和7年1月から)
市庁舎1階のフロアレイアウトが一新され、証明発行などの迅速な手続きを行うカウンター、ワンストップで手続きをサポートするカウンター、包括的に相談対応するカウンター、そして個人や子連れの方も快適に過ごせる待合スペースなど、多様なニーズに応える“頼りになる窓口”となります。
市庁舎1階 新レイアウトのご案内(令和7年1月14日から)

庁舎1階を「手続ゾーン」「相談ゾーン」「くらしゾーン」に分け、来庁される目的ごとに窓口を配置します。
多くの市民の皆さまが利用する申請・届出関連の窓口が揃うゾーンです。複数の手続きが必要な際も、ゾーン内で主な手続きが完了するワンストップ窓口を開設します(1月下旬サービス開始予定)。

業務 | 担当課等 |
|
市民課 |
|
国保年金課 介護保険課 総合福祉課(高齢者福祉) |
|
総合福祉課児童給付係 幼稚園・保育園課 |
|
出納課 指定金融機関窓口 裾野市長泉町衛生施設組合 |
個別ブースや相談室を設けており、プライバシーに配慮した安心して相談できるゾーンです。

業務 | 担当課等 |
|
税務課 |
|
総合福祉課 |

担当課等 |
危機管理課 生活環境課 自治振興課 |
正面玄関を入って目の前に、総合案内カウンターを配置。目的のゾーンやフロアまでわかりやすくご案内します。

待合スペースは落ち着いた雰囲気で過ごせる空間にし、キッズスペースを設けています。打合せや休憩に便利な市民スペースもあります。

<手続きゾーンの待合スペース>

<キッズスペースと市民スペース>
- この記事に関するお問い合わせ先
-
業務改革課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1871
業務改革課へのお問い合わせ、意見、質問
更新日:2025年01月15日