都市公園(22公園)

裾野市内に22の都市公園(街区公園17、近隣公園2、運動公園1、風致公園1、都市緑地1)があります。

スポーツ・レクリエーション、景観などを楽しむことのできる大きな公園と、気軽に遊具などで遊ぶことのできる小さな公園がありますので、用途に合わせてご利用ください。

新型コロナウイルスへの対応

公園を継続して利用するため、以下のご協力をお願いします。

  • 手洗いやアルコール消毒、咳エチケットなどの対策を行いましょう。
  • 3つの密を避けましょう(密閉空間、密集空間、密接空間)。
  • 公園を利用する際は、すいた時間、場所を選びましょう。
  • ジョギングなどは、少人数で行いましょう。
  • 園路などでは、人と人との適切な距離(身体的距離)を確保しましょう。
  • 遊具などへの利用が集中し、接触する機会が増える状態を避けましょう。
  • 観光やレクリエーションは多くの利用者が集中する状態を避けましょう。

市民協働の取組を実施中

ロゴマーク2

裾野市では、裾野市緑の基本計画(平成31年3月改定)に基づいて、市民の皆さんと協力して公園の維持管理を推進します。主な取組は以下のとおりです。

  1. 「公園管理協定書」締結
  2. 公園情報アプリ
  3. 裾野市公園トイレ協力店

裾野市内の都市公園一覧

公園

都市公園一覧地図(画像をクリックすると地図が表示されます)

運動公園(1公園)

「運動公園」は、運動することを目的とする大きな公園で、市内には「裾野市運動公園」があります。

「裾野市運動公園」は、東名裾野インター北側に位置する、運動施設(陸上競技場、野球場、テニスコートなど)と公園施設(芝生の丘、多目的広場、やすらぎの広場)のある公園です。芝生の丘には109メートルのローラー滑り台があります。

(注釈)画像をクリックすると公園の紹介ページをご覧になれます。

運動公園

裾野市運動公園(今里1616-1)P有

風致公園(1公園)

「風致公園」は水や緑などの良好な自然的景観のある公園で、市内には「中央公園」があります。

「中央公園」は、裾野市の市街地にある公園です。五竜の滝やつり橋、旧植松家住宅など見どころが多く、イベントなども行われる公園です。十分な駐車場もあり、家族で楽しむことができます。

(注釈)画像をクリックすると公園の紹介ページをご覧になれます。

中央公園

中央公園(千福7-1)P有

街区公園・近隣公園・都市緑地(20公園)

「街区公園」や「近隣公園」は、歩いて行ける範囲の利用者を想定して設置されている小さな公園で、市内には19公園あります。

また、街中の自然環境の保全や景観の向上を目的に設置されている「都市緑地」が1公園あります。

(注釈)画像をクリックすると公園の紹介ページをご覧になれます。

伊豆島田公園

伊豆島田公園(伊豆島田256-1)P無

中川公園

南部公園(伊豆島田827-1)P無

中川公園

中川公園(伊豆島田821)P無

小柄沢緑地

小柄沢緑地(佐野804-3)P有(市役所)

せせらぎ児童公園

せせらぎ児童公園(石脇568)P有

青葉台上公園

青葉台上公園(茶畑2043-39)P無

青葉台中公園

青葉台中公園(茶畑1317-7)P無

青葉台下公園

青葉台下公園(茶畑2016-161)P無

千福が丘中央公園

千福が丘中央公園(千福が丘3-1-3)P無

なかよし公園

なかよし公園(千福が丘2-6-6)P無

むつみ公園

むつみ公園(千福が丘1-15-3)P無

みはらし公園

みはらし公園(千福が丘4-17-2)P無

今里児童公園

今里児童公園(今里156-5)P無

葛山上城公園

葛山上城公園(葛山196-1)P有(施錠有)

呼子公園

呼子公園(呼子1-1-28)P無

水沢公園

水沢公園(呼子1-10-3)P無

杉の子公園

杉の子公園(呼子3-21)P無

裾野村コミュニティ公園

ビオ中央公園(須山3005-125)P無

調整池公園

ビオ南公園(須山3005-143)P無

ミライエート御宿公園

ミライエート御宿公園(御宿2035)P無

公園はマナーを守って楽しく使用

都市公園は、遊んだりのんびり過ごしたりするのはもちろん、景観の向上や防災、環境保全などの役割を持つ、皆さんの生活に欠かせないものです。

公園を利用する時は、以下のルールを守ってください。

  • 公園利用者や管理の迷惑となることはご遠慮ください。
  • 公園の各施設は正しい利用方法で大切に扱ってください。
  • ごみは持ち帰りましょう。
  • 犬のふんや毛は飼い主が責任をもって持ち帰りましょう。
  • 保護者は小さい子どもから目を離さないでください。

公園の使用許可

都市公園で以下の行為をする場合、許可が必要になります。

ただし、公園の利用に支障を及ぼさないと認める場合に限ります。

  • 出店、その他これに類する行為をすること
  • 業として写真または映画を撮影すること
  • 興行すること
  • 競技会、展示会、博覧会、映画会、集会、撮影会その他これらに類する催しのために公園の全部または一部を利用すること
  • 花火、キャンプファイアーなど火気を使用すること

街区公園・近隣公園・都市緑地(20公園)をご利用になるとき

下記の申請書式をダウンロードし、印刷してご利用ください。また、直接まちづくり課窓口に直接お越しいただき申請していただくこともできます。

運動公園または中央公園をご利用になるとき

運動公園、中央公園は、申請方法が異なりますので、下記の関連ページをご覧ください。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

みどりと公園課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1852
ファクス:055-994-0272
みどりと公園課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2023年04月05日