南小こどもの居場所
南児童館は、休館中です。
こどもの居場所としての機能は南小学校の会議室へ移転し、「南小こどもの居場所」をオープンしました。
開所日
・木曜日、金曜日:15時30分から16時40分まで
・日曜日、祝日、長期休暇(木曜日、金曜日):9時00分から16時40分まで
場所
裾野市立南小学校 会議室(伊豆島田806-5)
(注釈1)こどもの居場所の出入口は、校舎北側にあります。
利用対象者
市内に住んでいる小学生~高校生相当の方
小学生以上は子どもだけでも利用ができます。
その他
・こどもの居場所には市職員が常駐します。地域のボランティアの協力もあります。
・利用料は無料です。
・予約不要です。
・冷暖房設備が整備されています。
・お弁当を食べることも可能です。
位置図

(注釈)駐車場
平日(学校がある日):正面玄関側駐車場の真ん中エリアのうち、プール側の列
土日祝日(学校が休みの日):北側駐車場
利用案内
南小こどもの居場所案内 こども向け (PDFファイル: 313.6KB)
南小こどもの居場所ご利用の手引き 保護者向け (PDFファイル: 282.0KB)
南小こどもの居場所カレンダー 9月 (PDFファイル: 399.1KB)
利用登録が便利
利用時におうちの人の連絡先の電話番号を記入することしていますが、電話番号を記入できるこどもが少ない状況です。
このため、非常時に連絡がとれるよう、利用する子どもの氏名、保護者氏名、電話番号などの登録をお願いします。下記フォームから登録してください。
イベント募集
居場所のこども達が参加できそうなイベントを募集しています。
良いアイデアがありましたら、子育て支援課(995-1862)にご連絡をお願いします。

あそびにきてね!

居場所へようこそ!
その他、市内のこどもの居場所
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館2階
電話:055-995-1862
ファクス:055-928-5779
更新日:2025年09月01日