寄り道ウォーキング
歩くことの楽しさや爽快感を体験し、日頃の生活の中で運動習慣を取り入れることができるよう、気軽にできるウォーキング事業を開催します。
新型コロナウイルス感染症の流行の影響で、家で過ごす時間が増え、生活リズムが乱れている人も増えているのではないでしょうか。
生活リズムが崩れると、食生活や睡眠への悪影響が生じ、ウイルスへの免疫力を落としてしまうことがあります。また、外で体を動かす機会が減ると、筋肉が落ちて疲れやすくなったり、太りやすくなったり、気分が滅入ったりすることがあります。
まずは、家の中でもストレッチやラジオ体操などの運動を取り入れたり、人との接触が少ない自宅周囲のウォーキングを行ったりすることもよいでしょう。体を動かすことで生活にメリハリをつけ、食生活や睡眠もいつものリズムに戻していきましょう。
そのきっかけとして、寄り道ウォーキングをご活用ください。
参加にあたる注意事項
- 受付時、ウォーキング時には他の人と近づきすぎないようにしましょう。
- 体調がすぐれない時には、無理をせず休養をとりましょう。
福祉保健会館 発着コース
日時
2022年4月12日から2023年3月14日までの火曜日(8月中と9月2週目までは除く)
受付時間:9時~10時
(注釈)11時までの間に自分のペースでウォーキングをします。
日程表
R4年度日程表(上期) (PDFファイル: 282.8KB)
会場
発着場所:裾野市福祉保健会館(健康推進課)
コース:東・西・深良・富岡地区
コース
コース1 深良用水ゆかりのコース (PDF:420.7KB)
コース2 のどかな田んぼ風景コース(深良) (PDF:526.1KB)
コース3 深良の路地裏コース (PDF:756.2KB)
コース4 景ヶ島コース (PDF:645.7KB)
コース5 のんびり御宿コース (PDF:537.1KB)
コース6 もののふの里欲張りコース (PDF:540.6KB)
コース7 深良 松寿院寄り道コース (PDF:508.7KB)
コース8 田んぼ道~大洞堰コース (PDF:502.6KB)
コース9 石脇~千福コース (PDF:855.8KB)
コース10 深良~久根コース (PDF:644.4KB)
コース11 御宿~上ヶ田コース (PDF:868KB)
コース12 中央公園吊り橋コース (PDF:928.9KB)
コース13 深良農免道路コース (PDF:706.4KB)
コース14 大洞堰コース2 (PDF:504.5KB)
マックスバリュ ベルシティ裾野店 発着コース
日時
2022年4月22日から2023年3月17日までの金曜日(8月中と9月3週目までは除く)
受付時間:9時~10時
(注釈)11時までの間に自分のペースでウォーキングをします。
日程表
R4年度日程表(上期) (PDFファイル: 282.8KB)
会場
発着場所:マックスバリュ ベルシティ裾野店 正面入り口階段前
コース
寄り道ウォーキングベルシティコース1 市街地から富士山を眺めるコース (PDF:478.5KB)
寄り道ウォーキングベルシティコース2 白蓮の鈴を巡るコース (PDF:506.1KB)
寄り道ウォーキングベルシティコース3 ベルシティ~不動湧水コース (PDF:428KB)
寄り道ウォーキングベルシティコース4 ベルシティ~麦塚コース (PDF:954.3KB)
寄り道ウォーキングベルシティコース5 東地区浅間神社~大日堂迂回コース(PDFファイル:484KB)
寄り道ウォーキングベルシティコース6 ベルシティ~西中第2グラウンド(PDFファイル:307KB)
対象
市に住民登録がある人
(注釈)小学生以下は保護者の同伴が必要です。
持ち物
ウォーキングができる服装、帽子、タオル、水分補給ができるもの
申し込み
必要ありません。直接会場にお越しください。
その他
- 雨天時は、中止になります。但し、福祉保健会館開催のうち月2回は室内運動を行う日があります。詳しくは日程表をご覧ください。
R4年度日程表(上期) (PDFファイル: 282.8KB)
寄り道試食会中止のお知らせ(寄り道ウォーキングは実施します)
新型コロナウィルス感染流行の中、感染拡大を防止する観点から、2020年3月10日(火曜日)以降の寄り道試食会は中止します。再開については随時市公式ウェブサイトなどでお知らせします。
なお、寄り道ウォーキングは予定通り実施します。参加する時はマスクを着用する、風邪のような症状がある人は参加しないなど、感染拡大防止にご協力ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康推進課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館1階
電話:055-992-5711
ファクス:055-992-5733
更新日:2022年03月31日