不在者投票

病院・施設・裾野市以外の他市区町村に滞在する方の不在者投票

静岡県選挙管理委員会が指定している病院、老人ホームなどに入院、入所している方や仕事や出産などで裾野市以外の市区町村に滞在している方が、投票日当日に投票できない見込みのときに投票できる制度です。投票用紙等は「1 不在者投票の流れ」のとおり郵送でやり取りする必要があり、時間がかかりますので対象の方は早めに手続きをお願いします。

1 不在者投票の流れ

滞在地の選挙管理委員会でのでの不在者投票の流れ
不在者投票施設での不在者投票の流れ

2 不在者投票ができる期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月8日(土曜日)です。

3 不在者投票ができる時間

病院、老人ホームなどの指定施設では、8時30分から17時まで
裾野市以外の市区町村での不在者投票は、当該市区町村の選挙管理委員会指定の不在者投票所が開いている時間

4 不在者投票ができる場所

入院、入所している病院、老人ホームなどに不在者投票ができるかおたずねください。
裾野市以外の市区町村に滞在している方は、滞在地の市区町村の選挙管理委員会指定の不在者投票所になります。

5 裾野市以外の市区町村に滞在している方の投票方法

(注釈)手続きは投票用紙請求のための郵送、投票用紙を投票所に届けるための郵送など、郵送に要する期間が必要となります。制度利用の際にはお早めに請求するようにしてください。

1.裾野市選挙管理委員会に、投票用紙を請求してください。

  • 請求書は、下記の「宣誓書兼請求書および記載例」からダウンロードできます。
  • ダウンロードできない場合は、裾野市選挙管理委員会に連絡してください。郵送等で請求書を送付します。
  • 電子申請をご希望の場合は、「6 ぴったりサービス」を参照してください。

宣誓書兼請求書および記載例(PDFファイル:154.6KB)

2. 請求書は、必ず郵送で、下記へ提出してください。(ファクスやメールでの請求はできません。) 

〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市選挙管理委員会

3.下記の書類を、現在住んでいる住所へ送付します。

(1)投票用紙

(2)投票用封筒 (外封筒・内封筒)

(3)不在者投票証明書

4.送付されてきた書類を持って、お近くの市区町村選挙管理委員会へ行き、投票してください。

  • 3の(1)から(3)までの書類は、透明な封筒に入っています。絶対に開封しないでください。 

5.市区町村選挙管理委員会から、裾野市選挙管理委員会へ不在者投票が郵送されます。

 

6 ぴったりサービスによるオンライン電子申請による投票用紙の請求方法

国が運営するオンラインサービス「ぴったりサービス」を利用することで、不在者投票の投票用紙請求を電子申請で行うことができます。

1.ぴったりサービスについて

以下のリンク先をご参照ください。

2. 電子申請に必要なもの 

電子申請の際には、マイナンバーカードによる電子署名が必要です。

マイナンバーカードとカード読み取りに対応した機器をご用意ください。

例: 「スマートフォン」 または 「パソコン+カードリーダー」

3. 手続きの検索・電子申請 

以下のリンク先から、市区町村で「裾野市」を選択・検索し、検索条件のカテゴリで「選挙」を選択・検索してください。表示される「不在者投票の投票用紙請求」から申請を行うことができます。

病院等の不在者投票事務に係る書類一式

(注釈)下記の様式1から様式5は病院等の不在者投票施設管理者が使用する書式です。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 管財係・選挙管理委員会
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1807
ファクス:055-993-3607

総務課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2023年02月27日