講師の登録
裾野市では、市単独で講師を雇用しています。また、県費負担教職員の産休や育休で代替教員が必要になった場合、各小・中学校に講師を紹介しています。
そこで、講師の希望がある方が登録し、各種条件が一致した場合に、学校での勤務をお願いしています。
応募資格
- 教員免許をお持ちの方(取得見込みの方)
- 心身ともに健康で、学校でのさまざまな指導に積極的に取り組む意欲のある方
登録手続き
- 学校教育課へ電話連絡の上、履歴書(市販のものでかまいません)に写真を貼付し、直接提出ください。
- 簡単な面接を行い、勤務条件などの確認後、登録します。
- 登録は時期を問わず、随時受け付けています。
講師の種類
- 市講師
・小学校低学年多人数学級講師
・小学校講師(小学校低学年多人数学級講師以外の講師)
・中学校講師
- 県費負担教職員の代替講師
・学級担任をする場合
・学級担任をせず、特定の教科を複数の学級で指導する場合
・養護教諭の代替講師
勤務先
- 裾野市内の公立小・中学校
勤務時間
- 市講師の場合
(1)小学校講師
週5日、8時から14時45分まで(1日6時間勤務)
(2)中学校講師
週5日、8時から15時45分まで(1日7時間勤務)
- 県費教職員の代替講師の場合
週5日、8時から16時45分まで(1日8時間勤務)
任用
- 登録された方の中から、必要に応じて随時電話で連絡します。
- 諸条件が一致し、勤務が可能な方を任用者として決定します。
- 登録した方が必ず任用されるとは限りません。
その他
(注釈)若干名ではありますが、上記以外の内容で講師が必要となる場合がありますので、お問い合わせください。
- 講師登録については、学校教育課長が担当しています。
- 講師登録に関して、不明な点がありましたら、学校教育室へお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校教育課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1838
ファクス:055-995-1861
更新日:2017年03月27日