裾野市消防団・団組織
消防団の組織について
消防団組織

裾野市消防団は、図のように市内5地区(東地区・西地区・深良地区・富岡地区・須山地区)に分かれた分団によって構成されております。この地区ごとの分団のほか、本部付けの女性消防団も組織され、日々、火災予防のためのPRや市民の啓蒙活動に勤めております。また、消防団は、裾野市の条例によって、定員が決められ、また、管轄区域も明確に決められております。
消防団と市長
市長は、市の行政全般の最高責任者ですが、市の消防の管理者も市長であり、消防の管理責任者として総括的立場から消防団を統轄するとともに、消防団の推薦に基づいて団長を任命し、一定の事由により罷免する権限を有しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1817
ファクス:055-992-4447
更新日:2017年03月27日