国保の変更・再交付の手続き
氏名・住所や世帯主が変更になったとき
氏名・住所や世帯主が変更になったとき、または、ひとつの国保世帯が分離し2つ以上の世帯に分かれたり、2つ以上の国保世帯が合併し、ひとつの国保世帯になったりしたときなどは、国保の資格確認書等の記載事項が変わります。
手続き
住所や世帯の変更のお届けをいただいた後、国民健康保険の窓口で手続きをします。支所にお届けの場合は支所で手続きをします。
お届けに必要な物
- 記載事項を変更する資格確認書等(ご不明な場合は、全員のものをお持ちください)
紛失などにより資格確認書等を再交付するには
資格確認書等を紛失したり、汚損などにより使用に耐えられなくなったりした場合は、資格確認書等の再交付を受ける必要があります。
手続き
市役所または支所で手続きできます。代理の方が申請される場合、同一世帯以外の方が申請するときには、委任状の提出や、再交付を必要とされる方とのご関係を証明できるものを提示していただくことがあります。また、代理の方の申請の場合、再交付の資格確認書等は郵送させていただくこともあります。
お届けに必要な物
- 汚損した場合は汚損した資格確認書等
- マイナンバーカード・運転免許証など、本人確認ができるもの(代理の方は代理の方のもの)
- 委任状(同一世帯以外の方が代理で申請を行う場合)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
国保年金課 国保係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1814
ファクス:055-995-1799
更新日:2025年09月12日