戸籍証明
本籍が裾野市にある方は、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)・改製原戸籍謄抄本・身分証明書など、戸籍に関係する各種証明書をとることができます。
戸籍の証明書をとるには
市役所または各支所窓口に備え付けの申請書で申請してください。
だれが(次のいずれか)
戸籍謄本・抄本など(除籍・改製原戸籍抄本など)
- 必要とする戸籍に記載されている方
婚姻などでその戸籍で除籍者となっている場合も含みます。 - 1.の配偶者、直系尊属(父母、祖父母)、直系卑属(子、孫)
直系の親子などであることが裾野市の戸籍で確認できない場合は、確認できる戸籍などをご用意ください。 - 上記1、2の代理人
原則として委任状が必要です。 - 上記1、2、3以外の人(兄弟姉妹や甥・姪など含む第三者請求)
正当な理由があれば請求可能(請求理由や提出先を詳しくお伺いします。)(注釈)請求理由がわかる資料を提示いただく場合があります。(注釈)第三者請求についての詳細は【法務省ホームページ】戸籍ABC(Q6)をご参照ください。
身分証明書
- 本人
- 代理人
代理人が請求する場合は、本人の委任状が必要です。
委任状は、必ず委任者が全て記入してください。
どこで(次のいずれか)
- 市民課
- 各支所(富岡支所、深良支所、須山支所)
持ち物
- 本人確認書類
官公庁が発行した顔写真つきのもの(マイナンバーカード、運転免許証など)それ以外の方は保険証、年金手帳などのうち2つの提示が必要です。
戸籍関係証明書手数料
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
戸籍内の全部の方を証明したもの:1通450円
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
戸籍内のどなたか1人を証明したもの:1通450円
除籍謄抄本
戸籍内の全ての方が婚姻や死亡などで除かれている謄抄本:1通750円
改製原戸籍謄抄本
改製処理をする前の戸籍謄抄本:1通750円
身分証明書 (本人以外は委任状が必要)
破産宣告や後見・補佐を受けていないことを証明するもの:1通300円
その他
・裾野市では、平成13年6月9日に戸籍のコンピュータ化に伴う「改製」処理を実施し、それ以前の戸籍は改製原戸籍となりましたので、ご注意ください。
・本人、配偶者または直系血族(祖父母・父母・子・孫など)以外の人は、委任状または正当な理由(資料を求める場合があります)が必要です。
オンラインでの請求
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1812
ファクス:055-993-6872
更新日:2025年01月10日