乳幼児健康相談
【予約制】乳幼児健康相談のお知らせ
乳幼児健康相談は、新型コロナウィルス感染拡大を防止する観点から、引き続き予約制で実施します。
子どもの身体測定や育児・歯科・食事相談を行います。
希望する人は事前にWebでお申し込みください。
申し込み
時間により予約人数を設定していますので、すその子育て応援アプリ”すそのんの予約サポートシステム”よりご予約ください。予約の締め切りは実施日の4日前です。
Andoroid用
ios用
ブラウザ版
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご理解・ご協力をお願いします
- 当日は、ご家庭で保護者も含めて検温してからお越しください。37度5分以上の発熱、のどの痛み、咳、鼻水、だるさなど、体調に不安がある場合はお休みください。
- 来場時にも検温させていただきます。37度5分以上の発熱や症状がある場合にはお帰りいただく場合がありますのでご了承ください。
- マスク着用は個人の判断としますが、小さな子どもさんが参加していますので室内ではなるべく着用をお願いします。
- マスクがない人は、ハンカチを口や鼻に当てるなどの対応をお願いします。
- 大人数での参加は原則お控えください。また、最少人数での来場をお願いします。
- 手洗いの励行、手指消毒(出入口に用意します)などの対応をお願いします。
- 次の人は来場をお断りしています。体調が回復してからご参加ください。
- いわゆる風邪症状が持続している人
- 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37度5分以上を目安とする)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある人
- 過去2週間以内に発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37度5分以上を目安とする)のあった人
- 2週間以内に法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある人(およびそれらの人と家族や職場内等で接触歴がある人
- 2週間以内に、新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機も含む)の人
ところ
開催時間
令和5年4月10日月曜日 | 4月24日月曜日 |
5月8日月曜日 | 5月22日月曜日 |
6月12日月曜日 | 6月26日月曜日 |
7月10日月曜日 | 7月24日月曜日 |
8月7日月曜日 | 8月21日月曜日 |
9月11日月曜日 | 9月25日月曜日 |
10月2日月曜日 | 10月23日月曜日 |
11月13日月曜日 | 11月27日月曜日 |
12月11日月曜日 | 12月25日月曜日 |
令和6年1月15日月曜日 | 1月29日月曜日 |
2月5日月曜日 | 2月19日月曜日 |
3月4日月曜日 | 3月18日月曜日 |
9時00分から9時15分(定員5名) |
9時15分から9時30分(定員5名) |
9時30分から9時45分(定員5名) |
9時45分から10時00分(定員5名) |
10時00分から10時15分(定員5名) |
10時15分から10時30分(定員5名) |
ご希望の時間を選んで予約してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康推進課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館1階
電話:055-992-5711
ファクス:055-992-5733
更新日:2023年04月02日