保育園
裾野市内の保育園一覧
各保育園にお問い合わせください。
公立保育園
西保育園
- 所在地 裾野市佐野1154(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-992-0216
- 定員 120人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時15分~18時15分 土曜日:7時15分~17時
- 受入年齢 4カ月から
東保育園
- 所在地 裾野市茶畑504-1(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-992-0279
- 定員 120人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時15分~18時15分 土曜日:7時15分~17時
- 受入年齢 4カ月から
深良保育園
- 所在地 裾野市深良1918(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-992-2434
- 定員 90人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時15分~18時15分 土曜日:7時15分~17時
- 受入年齢 4カ月から
御宿台保育園
- 所在地 裾野市御宿1619-1(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-997-2748
- 定員 180人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時15分~18時15分 土曜日:7時15分~17時
- 受入年齢 4カ月から
- 一時保育事業、子育て支援センター事業を実施しています。
富岡保育園
- 所在地 裾野市上ケ田174-3(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-997-2500
- 定員 120人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時15分~18時15分 土曜日:7時15分~17時
- 受入年齢 4カ月から
私立保育園
土曜日の開園時間については、各園にお問い合わせください。
富岳台保育園
- 所在地 裾野市茶畑772(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-993-0880
- 定員 90人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時~20時
- 受入年齢 生後8週から
- 一時保育事業、延長保育事業、子育て支援センター事業を実施しています。
- 富岳台保育園のウェブページ
富岳南保育園
- 所在地 裾野市伊豆島田806-12(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-993-1972
- 定員 120人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時~20時
- 受入年齢 生後8週から
- 一時保育事業、休日保育事業、病後児保育事業、延長保育事業を実施しています。
- 富岳南保育園のウェブページ
さくら保育園
- 所在地 裾野市公文名1-1(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-993-2133
- 定員 120人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時~19時 (土曜日は7時~17時)
- 受入年齢 生後8週から
- 一時保育事業、休日保育事業、延長保育事業、子育て支援センター事業を実施しています。
- さくら保育園のウェブページ
さくら保育園 小柄沢分園
- 所在地 裾野市佐野798-2(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-993-7444
- 定員 29人
- 保育時間 月曜日~金曜日:7時~19時 (土曜日は7時~17時)
- 土曜日はさくら保育園との合同保育
- 受入年齢 生後8週から3歳未満児
- 延長保育事業を実施しています。
富岳キッズセンター あい
- 所在地 裾野市茶畑938-1(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-995-1888
- 定員 45人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時~19時
- 受入年齢 生後8週から3歳未満児
- 一時保育事業、休日保育事業、病後児保育事業、延長保育事業、子育て支援センター事業を実施しています。
- 富岳キッズセンターあいのウェブページ
小規模保育所
にこにこ園保育所
- 所在地 裾野市岩波49-5(地図(googleマップ)が開きます)
- 電話 055-939-8233
- 定員 6人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時30分~18時30分(土曜日は8時~16時)
- 受入年齢 生後4カ月から3歳未満児
佐野かがやき保育園
- 所在地 裾野市佐野1379-6
- 電話 055-900-8506
- 定員 18人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時~19時
- 受入年齢 生後8週から3歳未満児
ひだまり保育園hagu
- 所在地 裾野市佐野295-1
- 電話 055-993-2138
- 定員 19人
- 保育時間 月曜日~土曜日:7時~18時30分(土曜日は8時~16時)
- 受入年齢 生後4カ月から3歳未満児
保育園への入園
保育園は、保護者が働いていたり、病気などで家庭で子どもを保育できない場合に、保護者に代わって保育する施設です。
そのため、保育園に入園できる基準は以下のとおりです。
児童の保護者(両親と65歳未満の同居の祖父母など)が次の基準に該当する場合
- 就労(フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内労働など)
- 妊娠、出産(3カ月の範囲)
- 保護者の疾病、障害
- 同居または長期入院などしている親族の介護、看護
- 災害復旧
- 求職活動(起業準備を含む)
- 就学(職業訓練校における職業訓練を含む)
- 虐待やDVのおそれがあること
- その他、上記に類する状態として市町村が認める場合
一時保育事業
保護者の疾病、事故、冠婚葬祭など社会的にやむを得ない理由や保護者のリフレッシュのため、一時的に保育が必要な乳幼児の保育を行います。
- 対象 市内に在住している保育園未入園児
- 利用期間 1カ月に12日以内
(注釈)詳細については直接実施保育園にお問い合わせください。
御宿台保育園 電話 055-997-2748
休日保育事業
保護者の勤務などのため休日に保育が必要な乳幼児の保育を行います。
- 対象 市内の認可保育園在園児もしくは裾野市民であり市外の認可保育園へ通園している園児
- 利用日 日曜日、祝日
- その他 事前に預けたい保育園に申請が必要です(公立保育園入園児童も利用できます)。
(注釈)1週間の児童の出席日数は、保護者の稼動日と同じです。 保護者が休みの日は、子どもと一緒に過ごしてください。
病後児保育事業
病気回復期で集団保育が困難であり、保護者の勤務の都合など社会的にやむを得ない理由で保育が必要な乳幼児の保育を行います。
- 対象 市内に在住かつ市内外の保育園に通園していて、病気回復期で保育が必要な乳幼児(公立保育園入園児童も利用できます)。
- その他 病気回復期の判断は、保護者が医師に確認をとり、保育園の看護師が判断します。
延長保育事業
保護者の長時間勤務などに対応するために、保育時間を延長して保育を行っています。
- 対象 事業実施保育園に入園している児童
- 利用日
・富岳台保育園 月曜日~土曜日 18時~20時(最大で)
・富岳南保育園 月曜日~土曜日 18時~20時(最大で)
・富岳キッズセンターあい 月曜日~土曜日 18時~19時
・さくら保育園 月曜日~金曜日 18時~19時 (注釈)土曜日は17時まで
・さくら保育園小柄沢分園 月曜日~金曜日 18時~19時 (注釈)土曜日は17時まで
・佐野かがやき保育園 月曜日~土曜日18時~19時
子育て支援センター事業
育児相談を受けたり、親子遊び教室などを実施したりします。親子でご利用ください。
育児相談
育児に関する相談は、公立・私立を問わず、各園で随時行っています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども未来課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1822
ファクス:055-992-3681
更新日:2019年09月05日