ひとり暮らしの人や援助が必要な人のために
ひとり暮らしの人や援助が必要な人が地域社会で生活していくための手助けをするサービスを実施しています。
サービス名 | 対象者 | 内容 | 利用者の負担 |
---|---|---|---|
軽度生活援助 | 65歳以上でひとり暮らし高齢者および高齢者のみ世帯 など | 食材確保、清掃等週3回、1回2時間程度手伝ってくれる人を派遣します | 1時間 100円および交通費 |
緊急通報 システム |
65歳以上でひとり暮らし高齢者および一方が寝たきりの高齢者世帯 など | 緊急時に発信機のボタンを押すと消防署に通報が入り、救急車が出動する機器を設置します | 電話料金 |
訪問理美容 サービス |
65歳以上の寝たきり等で理美容院に行くことが困難な高齢者 など | 市と契約した理美容院が自宅まで出張します(年6回まで) | 理美容代金 |
ひとりぐらし 高齢者訪問 |
70歳以上のひとり暮らし高齢者 | 乳酸飲料を宅配し、併せて安否確認します (週3回 月曜日・水曜日・金曜日) |
なし |
(注釈)市の食事サービスは2021(令和3)年3月31日をもって廃止となりました。
食事サービスをご希望の人は 民間事業者との個別契約となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合福祉課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1819
ファクス:055-992-3681
更新日:2022年04月04日