フードドライブにご協力ください
~もったいないからありがとうへ~
『フードドライブ』とは、家庭に眠っている食品を学校や職場、食品募集受付施設などに集めて、フードバンクに寄付をする運動のことです。寄付していただいた食品は行政や社会福祉協議会、支援団体を通じて食べる物がなくて困っている人々にお渡しします。
集める食品
常温保存可能な食品
例:缶詰、パスタ、フリーズドライ食品、レトルト食品、お米、調味料、インスタント食品、お菓子、飲料など
集める食品の条件
- 賞味期限が明記されており、それが2カ月以上のもの
- 未開封のもの
- 包装や外装が破損していないもの
注釈:生鮮食品、酒類、保存水、もち米はお受けすることができません。
食品回収期間
2021年1月4日(月曜日)~1月29日(金曜日)
(注釈)土・日曜日・祝日を除く
実施時間
8時30分~17時15分
実施場所
裾野市役所1階社会福祉課窓口
裾野市福祉保健会館2階裾野市社会福祉協議会窓口
電話:055-992-5750
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会福祉課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1819
ファクス:055-992-3681
更新日:2020年12月16日