トレーニング環境
水ヶ塚公園遊歩道・クロスカントリーコース
令和元年7月にオープン。ウッドチップを敷設した幅2.5メートルのクロスカントリーコース。標高約1,450メートル、夏の平均気温は市街地より10度以上低いという冷涼な気候でトレーニングができます。
住所
裾野市須山2308-5
アクセス
東名裾野I.Cから車で約30分
料金
無料
利用時間
自由
「森の駅富士山」
水ヶ塚公園内にある「森の駅富士山」では、レストランや売店を利用できます。
森の駅富士山HP(株式会社ピカが運営しています)
その他
- 水ヶ塚公園は夏季マイカー規制中、富士登山者用の乗換駐車場となります。
- ご利用の際は、歩行者や他の観光客との接触に注意してください。

現在の水ヶ塚公園入口付近の様子をライブカメラで確認できます
水ヶ塚公園入口付近の様子(静岡県「富士土木雪ライブカメラ映像」)
裾野市運動公園陸上競技場
全天候型ウレタン舗装の陸上競技場、野球場、多目的広場、テニス場、ジョギングコース(670m、1,132m、1,297m、1,537m)を兼ね備えた公園です。
詳細な施設情報はこちらのページからご覧ください。
パノラマロード
総延長約5キロメートル、標高差約220m、片側歩道の市道。
富士山に向かって上るこの道はhillトレーニングにも最適です。桜やコスモスなど季節の花で彩られます。
アクセス
東名裾野I.Cから車で約5分
駐車場
裾野市運動公園を利用できます。
梅の里遊歩道・クロスカントリーコース
梅園の中を駆け巡る遊歩道・クロスカントリーコース。園内を散策して景観を楽しむだけでなく、ウォーキングやランニングとして利用することができます。温泉施設の「ヘルシーパーク裾野」に隣接しています。
住所
裾野市須山3409
アクセス
東名裾野I.Cから車で約7分
料金
無料
利用時間
自由

富士山遊歩道

裾野市立富士山資料館すぐそばの遊歩道。
比較的アップダウンが少なく、景色も堪能できる区間です。春にはアシタカツツジ、秋にはコナラやモミジなどの紅葉も楽しみながらトレーニングできます。
住所
裾野市須山2255-39地先
アクセス
東名裾野I.Cから車で約20分
料金
無料
利用時間
自由
裾野市民体育館
アリーナ、多目的ルーム、剣道場等の他にも室内トレーニング設備が充実。東京大学小林寛道名誉教授によって開発された「認知動作型トレーニングマシン」も設置し、質の高いトレーニングができます。
詳細な施設情報はこちらのページからご覧ください。
その他トレーニング環境について
「裾野市スポーツツーリズム推進協議会」HPで、その他トレーニング環境について紹介してます。
紹介動画
その他詳しいトレーニング環境を紹介した動画です。
宿泊を御検討の方はこちらのページをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業観光スポーツ課 スポーツツーリズム係・観光政策係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所2階
電話:055-995-1825
ファクス:055-995-1864
更新日:2024年11月07日