東京2025デフリンピック

デフリンピック応援バナー

デフリンピックは、聞こえない・聞こえにくい人のための国際的なスポーツ大会です。2025年に東京で開催される夏季デフリンピック競技大会は、日本では初めての開催であり、また1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから、100周年の記念となる大会になります。

大会概要

大会名称

第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025

大会期間

2025年11月15日〜26日(12日間)

参加国

70〜80カ国・地域

競技数(21競技)

主な競技: 陸上競技、バドミントン、バスケットボール、ビーチバレーボール、ボウリング、自転車競技(ロード・マウンテンバイク)、サッカー、ゴルフ、ハンドボール、柔道、空手、オリエンテーリング、射撃、水泳、卓球、テコンドー、テニス、バレーボール、レスリング(フリースタイル・グレコローマン)など 

大会オフィシャルウェブサイト

東京2025デフリンピックオフィシャルウェブサイト

男子柔道

デフリンピック男子柔道

デフリンピック男子柔道66kg級の代表として佐藤正樹選手が出場します。

佐藤さんは裾野高校の柔道部支援員や裾野市手話奉仕員養成講座の講師を務めていたほか、裾野市民体育館で「まっきー柔道教室」を主催するなど、裾野市と関わりのある人です。

佐藤さんの応援をよろしくお願いします。

男子柔道の日程

2025年11月16日〜18日

動画

【日本人観客向け】東京2025デフリンピックへようこそ

【日本手話言語】デフリンピックの紹介

【外国人観客向け】東京2025デフリンピックへようこそ

【国際手話】国際手話で応援しよう!

この記事に関するお問い合わせ先

総合福祉課(障がい福祉係)
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1820
ファクス:055-992-3681

総合福祉課(障がい福祉係)へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年11月10日