認知症高齢者等おかえりサポート事業(GPS機器等購入費用助成)

ひとり外出により行方不明になるおそれのある認知症高齢者等を在宅で介護している家族等に対し、GPS機器(および付属品)の購入や貸与にかかる初期費用について、最大1万円を助成します。

対象者(申請できる方)

認知症高齢者等(若年性認知症を含む)を同居または通いで介護する方。

ただし、認知症高齢者等本人が、下記をいずれも満たす必要があります。

1.申請時点で裾野市に住民票があり、かつ市内の自宅で生活している(医療機関や施設等に入所、入居または入院していない)

2.要介護または要支援認定を受けている

3.ひとりでの外出が可能で、行方不明になるおそれがある

助成対象となる費用

GPSによる位置情報検索が利用できる端末機および付属品(充電器や専用シューズ等)の購入費用、または貸与にかかる初期費用(登録手数料等)

(注釈)毎月発生する賃借料や、通信費を除く

助成対象となるGPS機器

下記のいずれも満たすものとする

1.身に付けた者の位置情報を把握することが主たる目的であること

2.本人が容易に携帯できる大きさや重さであること

(注釈)GPS機能付きの携帯電話やスマートフォン、スマートウォッチは対象外です。また、Bluetooth機能で位置を把握するスマートタグは、その機能上、GPS機器には該当しませんので、ご注意ください。機器の種類等についてご不明な点がありましたら、購入前にお問い合わせください。

申請手続き

商品購入後、助成金交付申請書に下記の書類を添付し、介護保険課に提出してください

(裾野市認知症高齢者等GPS機器等購入等助成金交付申請書兼請求書)

・支払い金額が分かるもの(領収書など)

・購入品目および価格がわかるもの(カタログなど)

・貸与の場合は、その契約書

その他 申請者の本人確認書類と利用者の介護保険証をご持参ください

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1821
ファクス:055-995-1799

介護保険課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年04月24日