東富士演習場の周辺整備

特定防衛施設周辺整備調整交付金(防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律第9条に規定)は、特定防衛施設の設置または運用に伴う影響の軽減などを図るため、周辺市町村が行う公共用の施設の整備またはその他の生活環境の改善もしくは開発の円滑な実施に寄与する事業に対し、国から周辺市町村に交付されるものです。
東富士演習場を抱える裾野市でも、公共用施設の整備などの費用の一部として、毎年9条交付金の交付を受けています。

年度別交付額

(単位:千円)

年度別交付額
年度 特定防衛施設周辺整備調整交付金
令和3年度 332,279
令和2年度 355,952
令和元年度 210,120

 

特定防衛施設周辺整備調整交付金の活用

裾野市ではこの交付金事業として、道路、教育文化施設、スポーツ施設など、市民の生活の安定と福祉の向上を図る事業を実施しています。

(1)特定防衛施設周辺整備調整交付金事業実施一覧

令和3年度

令和2年度

令和元年度

(2)完了事案事業評価書

令和2年度

令和元年度

平成30年度

この記事に関するお問い合わせ先

渉外課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1858
ファクス:055-995-1864

渉外課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2022年06月14日