不発弾事故を防ぐために!
不発弾事故を防ぐ3箇条「入らない!」「さわらない!」「まず連絡!」
その1「入らない!」
演習場内では、射撃訓練や爆破訓練を行っているため、大変危険です。また、一般の方の演習場内への立ち入りは、禁止されています。
その2「さわらない!」
演習場内や演習場外で、不発弾らしきものを発見した場合は、非常に危険ですので絶対にさわらないでください。
(注釈)不発弾は、いろいろな種類や形があり、処理を行うには専門的な技術が必要です。
その3「まず連絡!」
不発弾らしきものを発見した場合は、下記に連絡してください。
演習場内で発見
富士学校(0550-75-2311)へ連絡
平日:管理部演習場管理課(内線2291)
土日・祝日:富士駐屯地当直(内線2302)
演習場外で発見
最寄りの警察署へ連絡
- この記事に関するお問い合わせ先
-
渉外課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1858
ファクス:055-993-3607
更新日:2025年05月07日