(9月24日~10月23日)裾野市第5次総合計画後期基本計画(案)に対する意見を募集
市では、まちづくりの基本的な方向を示す総合的な指針となる「第5次裾野市総合計画後期」(計画期間:令和8年度~令和12年度)を策定します。
計画策定に当たり、9月24日からパブリックコメントにより、市民の皆様から、第5次裾野市総合計画後期基本計画(骨子案)に対する意見を募集します。
意見公募の対象
・第5次裾野市総合計画後期基本計画(骨子案)
閲覧場所
市公式ウェブサイト、市役所1階情報公開コーナー、深良支所、富岡支所、須山支所、市役所3階戦略推進課
意見が提出できる方
- 市に住民登録がある方
- 市内に事務所または事業所を有する個人や法人その他の団体
- 市内の事務所または事業所に通勤している方
- 市内の学校に通学している方
意見公募期間
令和7年9月24日(水曜日)~10月23日(木曜日)
注釈:郵送の場合は、最終日の消印有効
意見の提出方法
閲覧場所に設置されている意見提出用紙を意見箱へ投函
上記閲覧場所へ投函するか、市役所3階戦略推進課へ直接ご提出ください。
Webフォームからの提出
(注釈)9月24日から公開します。
郵便・ファクス・メールによる提出
(注釈)9月24日から意見提出用紙を添付します。
本ページから「意見提出用紙」をダウンロードまたは閲覧場所に設置されている意見提出用紙へ入力・記入の上、次のいずれかの方法により提出してください。
≪郵送先≫ 〒410-1192 裾野市佐野1059番地 戦略推進課宛
(注釈)郵送の場合は、公募期間最終日の10月23日消印まで有効
≪メール≫ kikaku@city.susono.shizuoka.jp
(注釈)任意の用紙による意見提出をする場合、意見提出用紙に記載されている項目について記入の上、上記のいずれかの方法で提出してください。
意見の取り扱い
- 計画策定の参考にします。検討後に意見の概要と、これに対する回答を公表しますが、個々の意見に直接回答しませんのでご了承ください。
- 提出された意見用紙は返却しません。
- 公表に際しては、意見の内容以外(住所・氏名など)は公表しません。
参考資料(9月24日から募集要項を添付します)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
戦略推進課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1804
ファクス:055-993-3607
更新日:2025年08月25日