家電製品の出し方

収集日

第1・3水曜日または第2・4水曜日

収集場所

資源ステーション

ごみの例

50センチメートル×50センチメートル×80センチメートル以内の電動で動くものが対象です。

  • 電気ポット
  • 加湿器
  • DVDプレーヤー
  • 扇風機
  • 掃除機
  • 電動ひげそり(電池は外す)
  • プリンター
  • ホットプレート
  • 炊飯器 など

注釈)家電リサイクル法対象品目(エアコンなど)と小型家電(携帯電話など)は対象外です。

扇風機
掃除機
トースター

出し方

  • 小さなものはコンテナに入れ、大きなものは所定の場所に出してください。
  • コードを切らなくてよいです。
  • 電池、バッテリー類は必ず外してください。

家電製品で収集できないもの

家電リサイクル法対象品目

冷蔵庫、冷凍庫、テレビ、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン

処理方法の詳細は、処理方法のファイルをご覧ください。

小型家電

携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、タブレット、左記の付属品(ACアダプタ、充電器、マウス、キーボードなど)

詳細は、「使用済み小型家電の回収」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1816
ファクス:055-992-4447

生活環境課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年03月26日