新里来耶さん(秘書課)

新里来耶

新里来耶さん(秘書課) 令和6年入庁 一般事務

担当業務

市長・副市長の秘書に関すること

市長、副市長が滞りなく公務が行えるようサポートするのが主な仕事です。スケジュール管理や来客対応、慶弔手配、庁内外の会議の調整など多岐にわたります。また、外出の公務がある場合は随行し、最大限のパフォーマンスができるようサポートしたり、記録用に写真を撮ったりしています。

これまでのキャリア

大学時代には行政や地方自治に関することを学んできました。一つ一つの業務が、法律や条例に基づいて行われており、大学で学んだことを活かし責任をもって取り組むことに繋がっています。

職員としてのキャリアは短く、目の前の業務をこなすことに必死ですが、周りの職員の方に支えられ日々取り組むことができています。

仕事のやりがい

新里来耶2

庁内外の打ち合わせや会議、来客対応など人と関わる機会が多く、コミュニケーションを取る中で、業務の視野や人脈が広がることはやりがいの一つです。

また、柔軟性をもって素早く仕事を行えた時に、市長・副市長はもちろん、仕事で接する他部署の職員や庁外の人に感謝の言葉をいただくと非常に嬉しく、「頑張ってよかった」と感じます。

公務員の面白さ

多種多様な人と関わることができることは市役所職員としての面白さだと思います。市民や職員と関わる中で、自分にはない価値観や考え方に触れる機会が多く、自分自身の成長につながると思います。

また、ジョブローテーションが採用されており、幅広い知識と経験を得ることができる点は面白いと感じるところだと思います。

休日の過ごし方

家でじっとしているより、外出することが多いです。実家に帰り家族と過ごしたり、学生時代の友人とバーベキューや飲み会などをしたりと、誰かと一緒に過ごすことが多いです。最近のマイブームは、ジムで運動をした後、サウナに入ることで、身も心もリフレッシュするような休日を過ごしています。

(令和7年1月)

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1806
ファクス:055-993-3607

人事課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年02月06日