令和5年度決算に基づく財政の健全化判断比率と資金不足比率
平成19年6月に公布された「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づいて、財政の健全性判断比率と資金不足比率を公表します。
令和5年度決算に基づく財政指標は、全ての基準を大きく下回り健全な財政状況となっています。
健全化判断比率
区分 | 実質赤字比率 | 連結実質赤字比率 | 実質公債費比率 | 将来負担比率 |
---|---|---|---|---|
裾野市 | - (黒字) |
- (黒字) |
12.2% | 27.3% |
早期健全化基準(黄信号) |
13.05% |
18.05% |
25.0% |
350.0% |
財政再生基準(赤信号) |
20.00% | 30.00% | 35.0% |
資金不足比率
区分 | 資金不足比率 | 経営健全化基準 |
---|---|---|
水道事業会計 | - (黒字) |
20.0% |
下水道事業会計 | - (黒字) |
20.0% |
簡易水道事業会計 | - (黒字) |
20.0% |
この制度の詳しい説明、全国の団体の財政状況などは、総務省のWEBサイトをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
財政課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1801
ファクス:055-993-3607
更新日:2024年10月18日