スマホ納付

スマートフォンを利用して市税や料金が納められます。

専用アプリをインストールし、納付書のバーコードや二次元コードを読み取ることで、納付できます。金融機関やコンビニなどでの納付が難しい人でも、アプリならいつでもお持ちのスマートフォンから納付が可能です。

1 対象税目・料金

スマホ決済の方法として、バーコード読み取り方式と二次元コード読み取り方式があります。

各税目・料金の対応状況は下記の表のとおりです。

 

バーコード読み取り

二次元コード読み取り

市県民税(普通徴収) 納付可能 納付可能
固定資産税・都市計画税 納付可能 納付可能
軽自動車(種別割) 納付可能 納付可能
国民健康保険税 納付可能 納付可能
介護保険料 納付可能 納付不可
後期高齢者医療保険料 納付可能 納付不可
水道料金・下水道使用料 納付可能 納付不可

 

2 対応するアプリ一覧

バーコード読み取り方式

・PayPay 請求書払い

・au PAY (請求書払い)

・d 払い 請求書払い

・PayB

・J-Coin請求書払い

・支払秘書

二次元コード読み取り方式

「地方税お支払いサイト」をご確認ください。

3 ご利用方法

  1. お手持ちのスマートフォンに専用アプリをインストールする。
  2. 利用登録等を行う。
  3. アプリを起動し、納付書に印字されたコンビニ収納用バーコード、または二次元コードを読み取る。
  4. 納付内容を確認し、決済を行う。

4 領収証書

領収証書は発行されません。お支払い内容はアプリ内の取引履歴などで確認ください。

5 納税証明書

  • 納税証明書は、納付手続きをした日からおおむね2~3週間程度で発行可能となります。軽自動車の車検などですぐに納税証明書が必要となる場合は、納付書裏面に記載の金融機関、市役所またはコンビ二エンスストアで納付してください。

6 注意事項

  • 納付に係る手数料は原則無料ですが、通信料などは利用者負担です。
  • 納付の際には納付書に記載されている内容を必ず確認してください。納付後、取消や変更はできません。

7 取扱いできない場合

  • 納付指定期限を過ぎた納付書
  • 納付金額が訂正された納付書
  • 納付金額が30万円以上の納付書(バーコード読み取り方式の場合)
この記事に関するお問い合わせ先

税務課 管理納税係
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1811
ファクス:055-995-1863

税務課 管理納税係へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年09月06日