【Jアラート】全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の実施
2025年度の試験日程をお知らせします
2025年度の全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉情報伝達試験の日程は下記のとおりです。
試験の当日、市では、屋外子局のスピーカー、戸別受信機から試験放送を流す予定です。
試験放送により業務などに支障が出る場合は、戸別受信機の電源を一時的に切るなどの対応をお願いします。
ただし、電源対処などをした場合は、事後必ず元に戻してください。
【補足】
- 機器の受信および自動起動確認などを目的としているため、本試験による実行動はありません。
- この試験は、実災害の発生時や気象状況その他の理由により、直前でも中止となる場合がありますのでご了承ください。
2025年度の全国一斉情報試験は4回予定されています
下記のとおり年4回の試験が予定されています。
1回目 2025年5月28日(水曜日)11時
2回目 2025年8月20日(水曜日)11時
3回目 2025年11月12日(水曜日)11時
4回目 2026年2月6日(金曜日)11時
(注意)緊急地震速報全国訓練(年2回)とは異なります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1817
ファクス:055-992-4447
更新日:2025年03月08日