裾野市消防団協力事業所表示制度
裾野市消防団協力事業所表示制度は、複数の従業員を消防団員として入団させている事業所や消防団の訓練場所を提供している事業所など、裾野市消防団に積極的に協力している事業所などに対して、消防団協力事業所表示証を交付し、地域における当該事業所等の社会貢献を広く広報するとともに、地域住民、他の事業所などからの理解を一層深め、消防団員の入団促進を図るための制度として平成20年4月1日からスタートしました。
裾野市消防団協力事業所制度申請手続きなどのご案内
協力事業所の認定基準

事業所等に消防関係法令上の違反がなく、以下のいずれかに適合しているときに申請もしくは推薦することができます。
- 複数の従業員が消防団に入団している事業所など
- その他消防団活動に協力することにより、地域の消防防災力の充実強化に寄与しているなど、特に優良と認める事業所など
申請方法
協力事業所として新規に認定・表示証の交付を受けようとする場合や有効期間の満了で更新を希望する場合
別記様式第1号消防団協力事業所表示証交付申請書を、危機管理課へ提出し申請してください。
新規の申請の場合は、申請書に併せて消防関係法令確認についての同意書を添付してください。
裾野市消防団協力事業所表示証交付申請書 (Wordファイル: 39.5KB)
裾野市消防団協力事業所表示証交付申請書 (PDFファイル: 100.0KB)
消防関係法令確認同意書 (Wordファイル: 29.5KB)
関連書類
裾野市消防団協力事業所表示制度実施要綱 (PDFファイル: 75.8KB)
裾野市消防団協力事業所一覧
事業所名 | 所在地 | 初回認定年月 |
---|---|---|
株式会社カーテックフジ | 裾野市今里427-7 | 平成29年1月 |
富士伊豆農業協同組合 | 沼津市下香貫字上障子415-1 | 平成29年3月 |
渡辺建設株式会社 | 裾野市富沢394-1 | 令和4年7月 |
株式会社荻田製材 | 裾野市須山265 | 令和5年8月 |
株式会社プラスパ | 裾野市水窪105-1 | 令和6年7月 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1817
ファクス:055-992-4447
更新日:2024年12月16日