公害関係法令に基づく届出
大気汚染防止法、水質汚濁防止法、騒音規制法、振動規制法、静岡県生活環境の保全などに関する条例などに基づいた各種届出の受付、進達と共に、公害を発生させる恐れのある施設の設置者に対し、未然防止のための相談、助言、指導をおこなっています。
各法令の届出様式については、静岡県のHPをご確認ください。
窓口や郵送などで届出の受付を行っています。
大気汚染防止法、水質汚濁防止法、静岡県生活環境の保全などに関する条例の相談窓口
東部健康福祉センター 生活環境課 055-920-2136
大気汚染防止法、水質汚濁防止法等における各種届出書等のオンライン提出について

令和6年4月1日から、ふじのくに電子申請サービスを用いて大気汚染防止法等に基づく各種届出書等の手続を行うことが可能となりましたので、是非御活用ください。
【対象の法律等】
大気汚染防止法
水質汚濁防止法
ダイオキシン類対策特別措置法
特定工場における公害防止管理組織の整備に関する法律
静岡県生活環境の保全等に関する条例
オンライン提出される場合は、「ふじのくに電子申請サービス」から手続きをお願いします。
ふじのくに電子申請サービス
本人確認のため、初回の電子手続時の利用者登録を行ってください。
次回以降の電子手続は、利用者登録したIDおよびパスワードにより行ってください。
静岡県水循環保全条例の届出制度について
詳細については静岡県のホームページをご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1816
ファクス:055-992-4447
更新日:2024年10月31日