国民健康保険人間ドック・脳ドック
裾野市国民健康保険の被保険者が人間ドックまたは脳ドックを受ける場合、検査費用の一部を助成します。
・「人間ドック」「脳ドック」のいずれかを受診できます。
・「特定健診」を兼ねますので、今年度実施の「特定健診」の受診はできなくなります。
実施期間
令和7年7月1日(火曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
対象者
昭和26年4月1日から平成18年3月31日生まれの国保加入者
かつ次の全ての要件に該当する人
- 国民健康保険証の資格取得年月日が令和6年4月1日以前の人
- 国民健康保険税の未納がない世帯の人
- 令和7年度の特定健診を受けていない、または受ける予定のない人
(注釈)ペースメーカーを使用している人、妊娠している人は受診できません。
申し込み方法
オンライン受付
オンライン受付期間 5月1日(木曜日)から6月30日(月曜日)
(注釈)今年度のオンラインでの申し込みは終了しました。その後は窓口での受付は継続しています。
受付フォームはこちら↓
https://logoform.jp/form/3FUc/959505
申し込みをされてから
《受診券の郵送》
5月下旬から6月上旬を目途に受診券を郵送します。(がん検診等の受診票も同封します)
《医療機関への受診の予約》
受診券が届いてから、医療機関を選んでお早めに予約をしてください。予約後に内容を変更したい場合は、必ず予約を行った医療機関に連絡し、調整をしてください。
窓口受付
- 受診を希望する人は、下記の申し込み受付期間内に、マイナ保険証または資格確認証等を持って申し込みください。申し込みに来る人1人につき、1世帯分の申し込みができます。1世帯2人以上申し込む場合は、申し込む人全員分のマイナ保険証または資格確認書等をお持ちください。
- 申し込み受付後、対象者に後日受診券をお送りします。
- 受診券が届いたら、市が契約している検査機関で、裾野市国民健康保険のドック助成を受けることを申し出て、検査日の予約を取ってください。
- 検査日当日、受診券・マイナ保険証または資格資格確認書等・自己負担金を持って、受診してください。
	申込期間と会場 期間 受付の場所 令和7年5月12日(月曜日)以降の平日8時30分から17時15分 市役所1階国保年金課 
助成額
検査費用の7割(3万円を上限)
検査機関と自己負担金額
検査機関によって検査可能日が異なりますので、ご確認の上予約してください。
下記の受診者自己負担金額は助成額適用後の金額です。
| 医療機関名 | 所在地 | 予約電話番号 | 胃部検診 | 胃部検診 | 眼底検査 | 
| いずみ内科クリニック | 裾野市茶畑607番地の5 | 055-993-4760 | 〇 | 〇 | 
 | 
| エイル裾野クリニック | 裾野市岩波105番地の10 | 055-955-5088 | 
 | 〇 | 
 | 
| さくら胃腸科・外科 | 裾野市御宿328番地の2 | 055-994-1008 | 〇 | 〇 | 
 | 
| 杉山医院 | 裾野市平松522番地 | 055-992-0028 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 同愛会鈴木医院 | 裾野市佐野1471番地の1 | 055-993-0430 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 清水館医院 | 裾野市茶畑1365番地の2 | 055-993-2323 | 
 | 〇 | 〇 | 
| 高桑医院岩波診療所 | 裾野市岩波92番地 | 055-997-0486 | 〇 | 〇 | 
 | 
| 田中クリニック | 裾野市伊豆島田810番地の7 | 055-992-1881 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 東名裾野病院 | 裾野市御宿1472番地 | 055-997-0200 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 検査料 | 自己負担額 | 
| 胃部X線検査・眼底検査なし | 11,350円 | 
| 胃部X線検査・眼底検査あり | 11,850円 | 
| 胃部内視鏡検査・眼底検査なし | 12,340円 | 
| 胃部内視鏡検査・眼底検査あり | 12,840円 | 
| 医療機関名 | 所在地 | 予約電話番号 | 自己負担額 | 
| 池田病院 | 駿東郡長泉町本宿411番地の5 | 055-986-8600 | 8,250円 | 
| 西島病院 | 沼津市大岡2835番地の7 | 055-922-3087 | 26,000円 | 
検査項目(全ての検査項目を受けていただきます)
| 基本項目 | 問診、既往歴の調査、「標準的な質問票」の記入、理学的所見 | |
| 身体計測 | 身長、体重、腹囲、BMI | |
| 血圧 | 収縮期血圧、拡張期血圧 | |
| 血中脂質検査 | HDL-コレステロール、LDL-コレステロール、Non-HDLコレステロール | |
| 肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP) | |
| 血糖検査 | ヘモグロビンA1c、空腹時血糖、随時血糖 | |
| 尿検査 | 糖、蛋白 | |
| 貧血検査 | 赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値 | |
| 腎機能検査 | 血清クレアチニンおよびeGFR | |
| 心電図検査 | ||
| 眼底検査 | ||
| 貧血検査 | 血小板数 | |
| 血中脂質検査 | 総コレステロール | |
| 肝機能検査 | 血清アルブミン | |
| 腎機能検査 | 血清尿酸 | |
| 尿検査 | 潜血 | |
| 総合判定 | ||
| 
 | ||
| 人間ドックの追加項目 | 視力検査、聴力検査 | |
| 生化学検査 | 総蛋白、総ビリルビン、ALP | |
| 血液学検査 | 白血球数 | |
| 血清学検査 | CRP、HCV・HBs抗原、RPR | |
| 便検査 | 潜血 | |
| 胸部検診 | 胸部X線 | |
| 胃部検診 | 胃部X線(または内視鏡) | |
| 腹部検診 | 超音波検査(胆道部、肝臓、脾臓、膵臓、腎臓) | |
| 
 | ||
| 脳ドックの追加項目 
 | 視力検査 | |
| 生化学検査 | CPK(CK) | |
| 血液学検査 | 白血球数 | |
| 胸部検診 | 胸部X線 | |
| MRI検査 | 脳断層撮影 | |
| MRA検査 | 脳血管撮影 | |
| 頸動脈超音波検査 | ||
結果の受領
ドックの受診結果は、受診した医療機関から受領してください。
受診結果により、健康増進を目的とした保健指導の対象となる場合があります。
その他
- 年度内に助成を受けることができるのは、脳ドック・人間ドック・特定健診のいずれか一つです。
- ドックの検査項目には、特定健診の検査項目が全て含まれます。特定健診の対象者である40歳以上の人は、重複して受診することができません。
- 特定健診の受診券が届いた後に人間ドック・脳ドックを申し込む人は、特定健診の受診券を返却の上お申し込みください。
- 治療中の人は、あらかじめ医師と相談の上お申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
- 
      国保年金課 国保係 
 〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
 電話:055-995-1814
 ファクス:055-995-1799






 
                
更新日:2025年07月02日