戸籍証明書等の広域交付について
これまで本籍地の自治体のみでしか戸籍全部事項証明(戸籍謄本)等を請求できませんでしたが、令和6年3月1日から本籍地以外の市区町村の窓口でも請求できるようになります。
これにより、裾野市に本籍がない人でも、裾野市役所市民課および各支所で戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)等を請求することができます。
戸籍の証明書をとるには
市役所または各支所窓口に備え付けの申請書で申請してください。
請求できる人
-
本人、配偶者および直系親族(父母、祖父母、子、孫等)
-
兄弟姉妹の戸籍は、請求することができません。
-
配偶者の父母の戸籍等は、請求できない場合があります。
-
郵便請求、委任状による代理請求、第三者請求および職務上請求は、広域交付の対象外です。
手数料
対象となる証明書 |
料金 |
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) |
450円 |
除籍全部事項証明書・除籍謄本 |
750円 |
改製原戸籍謄本 |
750円 |
戸籍電子証明書提供用符号 |
400円 |
除籍電子証明書提供用符号 |
700円 |
- 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本)、附票、身分証明書、独身証明書等については、広域交付はできません。本籍地にご請求ください。
本人確認について
窓口にお越しになった人の本人確認のため、官公署発行の顔写真付きの身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)の提示が必要です。
- 本人確認を厳格に行うため、健康保険証、年金手帳等を複数提示する方法での請求はできませんのでご注意ください。
交付について
-
請求できる人が直接市民課または各支所の窓口にお越しください。
-
相続等で複数の本籍地に係る戸籍証明書等の申請をされる場合、本籍地への照会等が必要な場合もあり、即時に交付できません。交付までに時間がかかりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。場合によっては、後日になることもあります。
-
16時以降の広域交付申請につきましては、発行まで窓口でお待ちいただきます。また、本籍地への照会等ができない場合、即日交付ができないことがあります。ご理解のほどよろしくお願いします。
(注)郵送を利用する人は、本籍地の市区町村への申請となります。
(注)システムのメンテナンスや不具合により、発行できない場合もあります。
詳細については、下記をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1812
ファクス:055-993-6872
更新日:2024年06月12日