裾野市における廃棄物の処理および清掃に関する条例の改正案に対する意見募集
目的
市では、令和8年10月から粗大ごみの戸別収集と美化センター等への直接搬入ごみの有料化、処理困難品の処理手数料の加算徴収を実施するため、「裾野市における廃棄物の処理および清掃に関する条例」の改正を進めています。市民の皆さんから本改正案に対する意見を募集します。
粗大ごみの収集方法の変更および美化センター等への直接搬入ごみの有料化について
意見公募の対象
裾野市における廃棄物の処理および清掃に関する条例の改正案(新旧対照表) (PDFファイル: 311.5KB)
閲覧場所
市公式ウェブサイト、市役所1階情報公開コーナー、深良支所、富岡支所、須山支所、市役所1階生活環境課
意見が提出できる人
- 市に住民登録がある人
- 市内に事業所または事業所を有する個人や法人その他の団体
- 市内の事業所または事務所に通勤する人
- 市内の学校に通学する人
- 上記のほか、本事業に利害関係を有する人
意見書の提出
受付期間
令和7年11月10日(月曜日)~12月12日(金曜日)
(注釈)郵送の場合は最終日の消印有効
提出方法
1)上記、閲覧場所に設置されている意見提出用紙を意見箱に投函するか、市役所1階生活環境課へ直接ご提出ください。
「裾野市における廃棄物の処理および清掃に関する条例の改正案」への意見提出用紙 (Wordファイル: 35.0KB)
「裾野市における廃棄物の処理および清掃に関する条例の改正案」への意見提出用紙 (PDFファイル: 158.6KB)
2)webフォームから、必要項目を入力してください。
3)郵便・ファクス・メールによる提出
〈郵送先〉〒410-1192 裾野市佐野1059番地 生活環境課宛
〈ファクス〉055-992-4447
〈メール〉kankyou@city.susono.shizuoka.jp
(注釈)任意の用紙による意見提出する場合、意見提出用紙に記載されている項目について記入の上、上記のいずれかの方法で提出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1816
ファクス:055-992-4447






更新日:2025年11月10日