令和6年度 ファミリー・サポート・センター講習会
令和6年度講習会の受付は終了しました。
ファミリー・サポート・センターでは、「まかせて会員」「どっちも会員」の養成講座を行います。わずかな時間でも構いません。子育て中の支援につながる活動に参加してみませんか?
受講料は無料です。
下記の「ファミリー・サポート・センター講習会受付フォーム」からお申し込みください。
無料託児があります。
1回目
日時
令和6年10月17日(木曜日)9時30分から11時まで
場所
福祉保健会館3階 会議室
託児をする場所は福祉保健会館2階「富士の間」です。
内容
オリエンテーション・保育の心と子どもの遊び
講師
保育士
2回目
日時
令和6年10月22日(火曜日)9時30分から11時30分まで
場所
裾野消防署災害対策室
託児をする場所は福祉保健会館1階生活訓練室です。
内容
情報交換・応急手当講習
講師
救急救命士
3回目
日時
令和6年10月31日(木曜日)9時30分から11時まで
場所
福祉保健会館3階研修室
託児をする場所は福祉保健会館2階「富士の間」です。
内容
こどもの心理、小児看護の基礎知識
講習会終了後は希望者の方でこども家庭センター「すこっぷ」の見学をします。
講師
保健師(公認心理師)
そのほか
- 原則3日間セットでご参加ください。
- 託児は9時5分から終了まで行います。希望される方は受付前に託児場所に子どもを預けてから受講してください。
- ファミリー・サポート・センターについての詳細は下記リンクをご覧ください。
ファミリー・サポート・センター講習会受付フォーム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館2階
電話:055-995-1862
ファクス:055-928-5779
更新日:2024年10月22日