裾野市いじめ防止基本方針

裾野市いじめ防止基本方針を策定しました

裾野市の子どもたちが心身ともに健康に安心して成長していけるよう、いじめのない地域を目指し、いじめ問題に対応していくため「裾野市いじめ防止基本方針」を策定しました。

裾野市チーム学校

いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)は、平成25年9月に施行され、10月には国の方針である「いじめ防止等のための基本的な方針」が策定されました。法第12条には、地方公共団体は地域の実情に応じ、いじめ防止等のための対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針を定めるよう努めるものと規定されています。

いじめの定義とは

『児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的または物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているものをいう。』

一つ一つの行為がいじめに当たるかどうかの判断は、いじめられた子どもの立場に立つことが必要です。また、けんかやふざけ合いであっても、見えないところで被害が発生していることもあります。

いじめの未然防止に取り組みます

いじめは、どの子どもにも、どこでも起こりうることを踏まえ、全ての子どもに向けた対応が求められます。

社会全体・裾野市全体で、健やかでたくましい子どもを育て、心の通い合う、温かな人間関係の中で、いじめに向かわない子どもを育てていきます。「地域の子どもは地域で育てる」のもと、学校や家庭だけでなく、社会・裾野市総がかかりで、いじめの未然防止に取り組みます。

地域一体となって取り組みましょう

いじめは、いじめを受けた児童生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、心身の健全な成長や人格形成に大きな影響を与えるだけでなく、生命や身体に重大な危険を生じさせる恐れのあるものです。

いじめの防止、早期発見、早期解決につなげるためにも市、学校、家庭、地域等が連携し、子どもの健やかな成長を見守り、いじめの事実を知ったり、いじめの現場を目撃したりした場合は、一刻も早く協力して対応します。


いじめ防止基本方針の詳細については、下記リンクからダウンロードできます。

裾野市いじめ防止基本方針(PDF:428KB)

 

また、市内各小中学校においても、いじめ防止基本方針を策定しています。

こちらについては、各校のウェブページをご覧ください。

黄色い帽子のすそのん 裾野市小中学校のウェブページ一覧

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1838
ファクス:055-993-3607

学校教育課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2023年05月18日