【東西公民館および東地区コミュニティセンター】新型コロナウイルス感染予防のための利用制限
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、制限を設け開館しています。
開館時間
【東西公民館】
9時から21時まで
【東地区コミュニティセンター】
9時から21時まで
制限事項
- 使用人数は全部屋原則定員まで利用可とします。ただし、歌唱や大声での発声を伴う使用は各部屋定員の半分までとします。
- 会食を伴う利用は禁止とします。飲食は鈴木図書館2階飲食コーナーを黙食利用お願いします。
- 当日参加者の名簿を各利用団体で作成し管理してください。(提出は不要です。どなたが参加されたかをわかるようにしておいてください。)
(注釈)今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況により、予約の取り消しなどをお願いする場合があります。
利用時のお願い
- せきや発熱、息苦しさなどの風邪症状のある人、体調に不安のある人は施設の利用を控えてください。
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある場合や、過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航、当該在住者との濃厚接触がある場合には利用を控えてください。
- 会議室、実習室、和室、を使用される際には、窓を開け十分に換気を行ってください。(エアコン使用時も密閉しない)
- 多くの人が密集しないようにしてください。人と人の距離は2m(最低1m)程度確保してください。
- マスク着用(咳エチケット)をお願いします。2歳未満の子どもにマスクは不要とされています。(2020年5月25日 公益社団法人 日本小児科医会)
- 近距離での会話や大きな声の発声は控えてください。
- 発声時は、対面とならないようにしてください。
- 管楽器、笛など強く息を吹く楽器を使用する際は、距離を2m以上確保し対面にならないようにしてください。
- 体操、運動時の適正な距離を2m以上確保し対面にならないようにしてください。
- その他、各自での感染症予防にご協力ください。
(注釈)今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
裾野市立東西公民館
〒410-1127 静岡県裾野市平松495 鈴木図書館3階
電話:055-992-6677
ファクス:055-992-5170
更新日:2021年10月15日