裾野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
第46回(2022年5月16日)
第46回裾野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
開催概要
令和4年5月16日(月曜日)13時00分から13時30分
1 目的
新型コロナウイルス感染症の職員感染が発生し、その感染情報および反応等について認識を共有するとともに、処置事項等について検討し、市民に対する安心安全および市役所内感染拡大防止を図る。
2 対策本部長(市長)あいさつ
誰がいつ感染してもおかしくない状況、認識を共有して適切に対応
3 状況(認識共有)
判明しているクラスターの状況(感染者の情報・状況、職場の当面の処置)、及ぼす影響等確認
4 対応事項など
(1)感染拡大防止
ア 消 毒 ※ 庁舎内の消毒
当面応急消毒 5/16(月曜日)10:30~11:30 ※ 感染状況により追加作業予定
イ 接触者把握(感染リストの作成:人事課)→ 各部署は15:00までに報告
※ 感染対象期間(時期)を明示し、対象者発症の2日前基準
※ 事業所としての濃厚接触者と接触者に区分
【濃厚接触者定義(基準)】
マスクなしで1m以内で15分以上、密閉空間に一緒に滞在、飲食一緒
★ 保健所との連携による情報入手(感染職員の扱い・対応予定)
(2)部外への情報発信
ア 報道提供を実施
イ 市民への情報発信 : 同報無線、市公式ウェブサイト、LINE
ウ 議会への情報発信
5 連絡事項
(1)次回開催予定など
次の会議時期(職員感染者把握・感染者情報細部入手を踏まえて設定)
(2)その他
全職員の明朝の健康観察(発熱確認)を確行
6 本部長指示事項など
(1)職員の状況把握による職場内の感染拡大防止
(2)陽性職員に対するケアの確行、特に不在間の業務の穴埋めを実施
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1817
ファクス:055-992-4447
更新日:2022年05月16日