介護に関する講演会・講座・イベントのご案内

認知症サポーター養成講座~認知症を正しく知ろう~

認知症の症状や、認知症の人や家族の気持ち、接し方などについてお話します。正しく知ることは、認知症の人だけでなく、家族や地域を支える大きな力になります。

認知症サポーターになったからといって、何か特別なことをしなくてはならないわけではありません。ご本人とその家族をあたたかく見守り、できる範囲での声掛けや、"ちょっとした”手助けができる地域の応援者になっていただけたら嬉しいです。

ご要望に応じ、地域や学校などに出向いて無料で講座を開催しています。小学生から大人まで受講可能です。講座の時間は90分程度(子ども向けは45分程度)です。お気軽にお問い合わせください。

(注釈)講座内容 講話、寸劇、紙芝居など対象者に合わせた形で行います

認知症サポーター養成講座案内(PDFファイル:415.5KB

認知症キッズサポーター養成講座案内(PDFファイル:465.9KB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

介護保険課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1821
ファクス:055-995-1799

介護保険課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年01月07日