裾野市生活困窮者自立支援事業委託公募型プロポーザルの実施
本市では、生活困窮者自立支援法(平成25年法律第105号)に基づき、生活保護に至る前の段階にある生活困窮者が、困窮状態から早期に脱却できるよう、本人の状態に応じた包括的かつ継続的な支援を行い、自立の促進を図ることを目的とし支援事業を実施するにあたり、民間事業者等の持つ知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に行うため、公募型企画提案(プロポーザル)方式により、受託候補者を選定します。
プロポーザルの選定結果(令和3年12月18日)
令和3年12月16日(木曜日)に実施した本事業のプロポーザルの結果、次の者を契約の候補者として選定しました。
受託候補者:株式会社 東海道シグマ
総合評価点:721点/1,050点
(注釈)参加者は1者
業務名
裾野市生活困窮者自立支援事業委託
業務概要
〇 業務内容 下記「裾野市生活困窮者自立支援事業委託仕様書」のとおり
〇 委託期間 令和4年4月1日から令和7年3月31日まで
〇 契約上限額 (消費税および地方消費税を含む。)
ア 自立相談支援事業
令和4年度 12,733千円 令和5年度 12,733千円 令和6年度 12,733千円
イ 就労支援準備事業
令和4年度 9,297千円 令和5年度 9,297千円 令和6年度 9,297千円
ウ 家計改善支援事業
令和4年度 2,996千円 令和5年度 2,996千円 令和6年度 2,996千円
スケジュール
項目 | 期日 |
---|---|
募集要項の公開・参加表明書等の受付開始 | 令和3年11月1日(月曜日) |
質問書提出期限 | 令和3年11月15日(月曜日) |
質問書の回答公開 | 令和3年11月19日(金曜日) |
参加表明書および企画提案書の提出期限 | 令和3年11月30日(火曜日) |
プレゼンテーションおよびヒアリング | 令和3年12月16日(木曜日) |
選考結果の通知 | 令和3年12月24日(金曜日) |
契約締結 | 令和4年1月上旬 |
関係書類・様式
質疑・回答(令和3年11月16日)
令和3年11月15日まで質疑を受け付けた結果、質疑はありませんでした。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合福祉課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所1階
電話:055-995-1819
ファクス:055-992-3681
更新日:2021年11月01日