~応援しますあなたの学習~ 生涯学習人材登録制度

この制度は、さまざまな分野で知識や技能をお持ちの皆さまに講師として登録していただき、学習を進める上で必要なときに先生になっていただく制度です。きっと『身近な先生』が心強い味方になってくれるはずです。
ぜひ、地域・学校・グループなどでご活用ください。
申込み
『身近な先生』(講師)の連絡先は生涯学習センターで紹介します。
日程や内容については、原則として依頼者が『身近な先生』と直接調整していただきます。
まずは生涯学習センターへお電話ください。
その他
・原則として地域、学校、サークルなどグループでの1回~数回の活用を前提としています。
・会場の手配や保険の加入(必要な場合)は依頼者が行ってください。
・内容により事前の準備や打合せが必要な場合があるため、原則として開催日の1か月前までにお申し込みください。
・『身近な先生』(講師)には、ボランティアとして可能な範囲でお願いしているため、依頼者の希望に添えない場合もあります。あらかじめご了承ください。
・営利、宗教を目的とした催しなどへの協力はできません。
新規登録ご紹介
NO | 指導可能な内容など | 氏名 | 在住地区など |
1 |
バレトン |
田代聖子 | 佐野 |
よぼう!身近な先生
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
健康表現体操 ストレッチ、エアロビクス風、関節、ジャズダンス風、気功風等、さまざまな体の部分を動かすような体操。 |
石川静惠 |
沼津市 |
2 |
ストレッチ・筋トレ・有酸素運動・レクリエーション的遊びの運動などで体力年齢を若返らせます。 |
健康運動指導士集団「結」 |
茶畑 |
3 |
太極拳 |
渡邉ひろみ |
伊豆島田 |
4 |
ニュースポーツ、ストレッチ、リズム体操、高齢者運動指導 |
バンビ |
久根 |
5 |
一輪車の乗車指導、技術向上指導 |
U.Cシューティングスター |
沼津市 |
6 |
健康表現体操 |
渡辺園子 |
今里 |
7 |
健康表現体操 |
長澤千穂 |
函南町 |
8 |
ニュースポーツ、ストレッチ、リズム体操、高齢者運動指導 |
杉山芳江 |
久根 |
9 |
・ノルディックウォーク 歩き方の指導、ノルディックエクササイズボールを使ったエクササイズとダンス
・介護予防運動 日本スポーツ協会認定講師 フレイル予防のためのエクササイズ・脳トレ |
有泉美枝子 |
沼津市 |
10 |
ピラティスダンス |
阪口綾莉 |
御宿 |
11 |
未就学児向けキックバイク教室(ブレーキ付キックバイク使用)キックバイク・ヘルメット貸出有 自転車ステップアップ教室(障害物コース走行、小学生以上向け) マウンテンバイク教室 自転車補助輪外し教室 一般向け教室 |
大塚譲 |
富士市 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
古典文学(奈良、平安時代を中心に)についての考察を通し人生のあり方を探求する。最も得意なのはNHK大河の「光る君へ」で話題の「源氏物語」です。 |
秋津温 |
三島市 |
2 |
16ミリ映画映写、技術指導 |
坂田勝明 |
葛山 |
3 |
SDGsの中の目標11~住み続けられるまちづくり、目標12~つくる責任、つかう責任を実現するために、誰もができる3Rの取組について身近な例を紹介します。 1.リデュース ~ エコバック、詰替えボトル等の利用 2.リユース ~ メルカリ、不用品バンク 3.リサイクル ~ プラスチックだけじゃないリサイクル 4.その他 ~ ピリカアプリによるごみ収集 |
眞田喜義 |
御宿 |
4 |
タッピングタッチ体験会(タッピングタッチとは、私達が本来の健康を取り戻すための工夫です。ゆったりとしたリズムで指の腹の所を使って左右交互に優しくタッチし、お互いにケアをする事を基本とした技法です) |
志田瑞代 |
茶畑 |
5 |
笑いヨガ(ラフターヨガ) 笑いヨガは、むずかしいポーズはいりません。ハ、ハ、ハと呼吸に意識を向けるだけ。「笑う門には福来たる」、みんなで集まって笑うと一番の認知症予防になると言われています。サロンでシニアクラブで笑ってみませんか? |
裾野ラフタークラブ |
茶畑 |
6 |
ラフターヨガ(笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた、誰もができる有酸素運動) |
服部貴江 |
御宿 |
7 |
お片付け(子ども向け、親向け、シニア向け) |
諸橋史子 |
佐野 |
8 |
写真講座 写真の基礎知識(座学)、四季の風景、花の撮影(座学)、屋内外での実習、年4回くらい、フォトブックの制作。 自作テキストによる座学、月1~2回、年14回くらい、屋内外の実習(一講座1.5~2時間)定期発表会。 |
勝又勝 |
御殿場市 |
9 |
交通安全教室 子ども(小学生、中学生、高校生)や高齢者対象 交通事故例などの映像や具体的な事故防止対策など交通安全指導。 |
田村守康 |
岩波 |
10 |
映画 役者の名前で作品を見ずに、内容と役者の味と雰囲気で作品を見ることの大切さを伝える。 |
渡辺朋宏 |
富沢 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
二胡(初心者対象、グループレッスン、初回は楽器貸与) |
中野久美 |
佐野 |
2 |
丹田呼吸は健康作りの呼吸法として知られ、また、尺八の基礎呼吸法でもあります。伝統楽器・尺八の美しい音色を若い人に勧めたいと思います。民謡の王様「江差追分」の演奏を目標に指導します。(お稽古用尺八(1尺8寸管)は5,000円で紹介します。現在、女性の会員が多いです。) |
米谷崇男 |
函南町 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
洋裁(婦人・子ども服の製図・作製、手芸) |
鴻巣 洋子 |
千福が丘 |
2 |
生け花、小学生以下対象のフラワーアレンジメント、リースづくり、ハーブ、アロマの楽しみ方、ハンドセラピー等 |
杉本万利子 |
下和田 |
3 |
大理石を使った壁画・絵画・なべしき・鏡台・テーブル・ガーデニング用の鉢などの製作・モザイク・ステンドグラス・やさしいステンドグラス・油絵・フレスコ画 |
杉山高行 |
伊豆の国市 |
4 |
陶芸(手びねりによる作陶) |
鈴木研二 |
石脇 |
5 |
ステンドグラスの作成 |
野際賢治 |
深良 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
着付け |
石井光江 |
呼子 |
2 |
華道(小原流)、子ども生け花基本カリキュラムにそって指導。 |
太田富美子 |
千福が丘 |
3 |
華道(古流)、子どもいけばな、フラワーデザイン |
勝又祐子 |
今里 |
4 |
日本舞踊(新舞踊、古典舞踊) 着物の着方のみも可能 |
杉山ミキ子 |
佐野 |
5 |
古武道入門(殺陣(タテ)の原形なる形の習得・武道礼式・日本刀他各種武器武具類等解説講座) 居合道段位取得指導の支援 |
富士裾野居合道協会 |
今里 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
交通安全、車を利用した親のしつけ、交通心理学、行動、運転技術 |
神野利夫 |
御殿場市 |
2 |
認知症に関する講話や寸劇、紙芝居等を希望に応じて行う(認知症サポーター養成講座) |
キャラバンメイト |
介護保険課 |
3 |
遺言と相続、成年後見制度、多重債務問題 |
小林靖幸 |
稲荷 |
4 |
食の安全(食品添加物、表示の見方、飲料の糖度測定)、 |
消費者団体協議会 |
産業観光スポーツ課(消費生活センター) |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
野鳥観察と座学 |
滝道雄 |
麦塚 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
調理補助、食育について |
裾野市食生活健康推進会 |
健康推進課 |
2 |
手打そば、日本料理 |
西島則夫 |
深良 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
深良用水史再考ー湖尻峠を掘り抜いた鉱山技術ー トンネルの技術経験と鉱山史の知見から解明する深良用水史 ・鉱山からトンネルへ掘貫技術の移転 鉱山至宝要録と金掘り勘左衛門口上にみる開墾技術/添煙貫と堅坑/貫通点は何処か/近世初期の測量術/掘貫体制・工期・工事費は/その他 ・世界灌漑施設遺産・土木学会選奨遺産としての保存・活用手法 ・正しい歴史研究・評価の発信(350周年記念誌の錯誤を正す) (注釈)”Power Point”による画像データと詳細資料でやさしく解説 |
市川一成 |
公文名 |
2 |
民族について(地域の神社のしめ縄や御神木の意味と由来、お札について、道祖神など) |
渡辺朋宏 |
富沢 |
3 |
裾野市火山の恵みと災害
|
眞田正昭 | 下和田 |
No |
指導可能な内容など |
氏名 |
在住地区など |
1 |
子どもの活動(アウトドア、リーダー養成)全般、 |
小澤久子 |
茶畑 |
2 |
マジック(ステージマジック、サロンマジック、クローズアップマジック) |
花村得一 |
沼津市 |
3 |
ダンス 音楽に合わせて、楽しく体を動かす。 |
渡辺園子 |
今里 |
新着情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒410-1102 静岡県裾野市深良435 生涯学習センター1階
電話:055-994-0145
ファクス:055-992-4047