2026(令和8)年裾野市はたちの会(旧成人式)

2022年4月に民法が改正され、成人年齢が18歳に引き下げられましたが、裾野市では、これまでと同様に20歳を対象とした式典を開催します。

2023年から、名称を成人式から「裾野市はたちの会」へ変更しています。

【重要】第1部・第2部地区の組替えについて

2026年(令和8年)はたちの会では、式典内容の都合上、地区組み合わせを変更していますのでご注意ください。昨年と異なり東地区と富岡地区を入れ替えています。

【第1部(10時開式)】富岡地区・深良地区・須山地区

【第2部(12時開式)】西地区・東地区

2026(令和8)年 はたちの会

2026(令和8)年裾野市はたちの会は、昨年同様、式典は2部制で開催します。

地区により開式時間が異なりますのでご注意ください。

対象

  • 2005(平成17)年4月2日~2006(平成18)年4月1日に生まれた人で、市に住民登録している人
  • 市内の中学校を卒業した人

開催日

2025(令和7)年1月12日(日曜日)

会場

裾野市民文化センター 多目的ホール

なお、 当日は駐車場がありませんので、車でのご来場はご遠慮ください。

案内状

対象の人には、11月中に案内状をお送りする予定です。

案内状に併せて、入場券をお送りします。入場券は、必要事項を記載したうえで、当日必ずお持ちください。

対象の人で案内状および入場券が届かない場合はご連絡ください。

時間

【富岡・深良・須山地区の部】

受 付:9時30分 ~ 10時

式 典:10時 ~ 10時30分

該当者:富岡中学校、深良中学校・須山中学校の卒業生および同地区に住んでいる人または住まわれていた人

【西・東地区の部】

受 付:11時30分 ~ 12時

式 典:12時 ~ 12時30分

該当者:西中学校、東中学校の卒業生および同地区に住んでいる人または住まわれていた人

 地区単位で2回に分けて開催します。都合により該当地区の部に参加できない場合は、他の部に参加できます。

式典内容

未定

注意事項

次の事項をお守りいただきますようお願いします。

  • 入場券がない人は入場できません。
  • 酒類の持ち込みおよび飲酒している人は入場できません。

その他

はたちの会について変更がある場合は、随時ご覧のウェブサイトを更新します。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課
〒410-1102 静岡県裾野市深良435 生涯学習センター1階
電話:055-994-0145
ファクス:055-992-4047

生涯学習課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年04月24日