学校開放(体育館・グラウンドの利用)
学校開放とは
本来の学校教育に支障のない範囲で、地域の身近なスポーツ・レクリエーション・文化活動・まちづくり活動の場として、スポーツ少年団などの団体やサークル、自治会事業などに学校体育施設を開放しています。
施設の予約状況の確認
下記リンクから施設の予約状況を確認できます。
開放施設
開放している施設と時間帯
(注釈)終日、学校教育活動が優先されます。
運動場 | 体育館2面 | |
---|---|---|
東小学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
(旧)向田小学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
東中学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
運動場 | 体育館2面 | |
---|---|---|
西小学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
南小学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
西中学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
運動場 | 体育館2面 | |
---|---|---|
深良小学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
深良中学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
運動場 | 体育館2面 | |
---|---|---|
富岡第一小学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
富岡第二小学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
千福が丘小学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
富岡中学校 | 9時~17時 | 9時~21時 |
- 富岡第二小学校の体育館は1面のみです。
- 千福が丘小学校の体育館は野球団体での使用は禁止です。
運動場 | 体育館2面 | |
---|---|---|
須山小学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
須山中学校 | 9時~21時 | 9時~21時 |
- 須山地区は冬季期間中、霜の影響で運動場が使用できなくなる場合があります。
使用方法など
使用を希望する団体は、教育委員会に団体登録をしてください。個人での申請は受け付けていません。
団体登録の要件
- 市内に住んでいるか、通勤・通学している人がいること。
- 20歳以上の代表者がいること。
- 10人以上で構成されていること。
調整会議
学校体育施設を使用する場合、調整会議に出席してください。
使用を希望する団体が集まり、翌月・翌々月の予定を団体同士で調整する会議です。
調整会議に出席できなかった場合
調整会議後に申請する場合は、調整会議の7日後から随時生涯学習センター窓口で受付します。
窓口では申請日より1週間後以降の使用申請を受け付けます。
調整会議日程
2025年度(令和7年度)学校開放調整会議予定表
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
須山地区 | 4月1日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティーセンター |
東地区 | 4月2日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
深良地区 | 4月4日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
西地区 | 4月9日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 4月10日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
須山地区 | 6月3日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティセンター |
東地区 | 6月4日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
深良地区 | 6月6日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
西地区 | 6月11日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 6月12日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
深良地区 | 8月1日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
須山地区 | 8月5日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティーセンター |
東地区 | 8月6日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
西地区 | 8月13日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 8月14日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
東地区 | 10月1日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
深良地区 | 10月3日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
須山地区 | 10月7日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティセンター |
西地区 | 10月8日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 10月9日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
須山地区 | 12月2日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティーセンター |
東地区 | 12月3日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
深良地区 | 12月5日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
西地区 | 12月10日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 12月11日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
須山地区 | 令和8年2月3日(火曜日)19時~ | 須山コミュニティーセンター |
東地区 | 令和8年2月4日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
深良地区 | 令和8年2月6日(金曜日)19時~ | 生涯学習センター |
西地区 | 令和8年2月11日(水曜日)19時~ | 生涯学習センター |
富岡地区 | 令和8年2月12日(木曜日)19時~ | 生涯学習センター |
(注釈)追加申請は調整会議の1週間後から受け付けます。
使用料金
使用区分 | 9時~12時 | 13時~17時 | 9時~17時 | 18時~21時 | 13時~21時 |
---|---|---|---|---|---|
体育館 | 210円 | 310円 | 520円 | 520円 | 830円 |
使用区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
深良中学校の夜間照明 | 1時間につき | 2,100円 |
その他の市立学校夜間照明 | 1時間につき | 520円 |
須山グランド(須山中) | 9時~21時 | 夜間照明 |
---|---|---|
使用料金 | 1時間につき320円 | 1時間につき1,780円 |
屋内体育施設禁止スポーツ
2016年(平成28年)7月から、屋内体育施設の適切な使用を促進するため、一部のスポーツを禁止しています。
基準
基準の有効期間
基準は3年間有効です。ただし、期間の途中でも変更を行う場合があります。
禁止スポーツ実施許可申請
禁止スポーツを行いたい場合、学校開放禁止スポーツ実施申請書(許可書)に記入し、学校にお持ちの上調整してください。調整後、「学校開放禁止スポーツ実施申請書(許可書)」を生涯学習センターへ提出してください。許可の申請は年度ごとに行います。
使用者心得
- あくまでも本来の学校教育活動が優先となります。急遽学校行事などが入った場合、予約済であってもキャンセルをお願いする場合があります。
- みんなが気持ち良く使用できるよう、使用にはルールがあります。初めて学校開放を使用するときには、使用方法などの説明を受けてください。
- 団体登録の代表者が変わるときには、生涯学習センターに届け出が必要です。なお、使用方法については団体内で十分な引き継ぎをお願いします。
- 使用後は体育館のモップ掛け、グラウンド整備などの清掃をお願いします。
- 誤って施設や備品などを破損・汚損した場合は、すみやかに生涯学習センターへ連絡してください。原則、使用団体の負担で修繕をお願いしています。
- 体育館内は飲食禁止です。
- 学校敷地内は禁煙です。また、原則火気禁止です。
- 学校敷地内にペット等動物を連れ込むことは禁止です。(注釈)補助犬は対象外です。
学校体育施設利用注意事項 (PDFファイル: 349.0KB)
関連資料
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課 スポーツ係
〒410-1102 静岡県裾野市深良435 生涯学習センター1階
電話:055-992-6900
ファクス:055-992-4047
更新日:2025年04月02日