裾野市みらい都市推進本部
市では2018年度に設置した「裾野市データ利活用推進本部」を核として、全庁挙げてデータ利活用の取り組みの推進体制を構築していますが、Society5.0時代を迎え、加速するデジタルシフトへの対応が求められています。
トヨタ自動車株式会社が裾野市で展開する実証都市「ウーブン・シティ」の実現に向けた支援体制が求められていること、スソノ・デジタル・クリエイティブ・シティ構想(SDCC構想)を具現化するための新たな推進体制を構築する必要があります。
そこで、これらの状況の変化に対応するため、既存の「裾野市データ利活用推進本部」の役割を承継し、新たに「裾野市みらい都市推進本部」を設置するものです。
裾野市みらい都市推進本部
本部体制
組織名 | 裾野市みらい都市推進本部 |
---|---|
体制 |
|
所掌事務 |
|
設置日 | 2020年4月1日 |
備考 | みらい都市推進本部はデータ利活用推進本部の所掌事務を承継(データ利活用推進本部は、2020年3月31日付で廃止) |
設置要領
裾野市みらい都市推進本部設置要領 (PDFファイル: 102.0KB)
ロゴマーク
取り組みの推進にあたり、PR効果を上げるためのロゴマークを作成しました。関連事業実施の際に使用します。

裾野市はその名のとおり富士山の裾野にひろがる自然豊かなまちです。変わらない良さを大事にしながら、データやデジタルの利活用を前提とした最先端のまちを市民の皆さんや裾野市に関わる全ての人とリデザインすることで、裾野市はもちろんのこと、富士山の裾野に恩恵が広がるように気持ちを込めています。
本部会議
第1回
日時:2020年4月13日(月曜日)15時~16時30分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
目的:情報共有および庁内意識の統一
内容:
- 市長訓示
- 推進本部の位置づけ
- これまでのデータ利活用の取組み
- SDCC構想について
- SDCC推進協議会について
- 今後の予定について
第2回
日時:2020年6月1日(月曜日)15時~15時40分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのアイデア公募応募状況
- SDCC推進協議会の発足
- 今後想定される庁内の役割分担
- 今後の予定について
その他:
- 議事録作成補助として、Shamrock Records株式会社からアプリ導入プログラムでアカウント貸与を受けている、「UDトーク」の試験運用を実施しました。

UDトーク画面

SDCC構想具現化のロードマップ

SDCC構想アイデア公募結果
第3回
日時:2020年7月1日(水曜日)15時~16時30分
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- スーパーシティ構想について
- SDCC構想具現化進捗報告
- SDCC構想具現化における分野ごとの課題出しについて
- 体制強化について
第4回
日時:2020年8月31日(月曜日)14時30分~16時30分
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCCヒアリング進捗状況報告
- スーパーシティについて
- 今後のスケジュールについて
第5回
日時:2020年9月30日(水曜日)16時05分~17時
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCCヒアリング進捗状況報告
- 今後のスケジュールについて
第6回
日時:2020年10月30日(金曜日)15時30分~17時
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC具現化のためのプロジェクト進捗状況報告
- スーパーシティについて
- 今後のスケジュールについて
第7回
日時:2020年12月1日(火曜日)10時~11時
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 今後のスケジュールについて など
第8回
日時:2021年1月4日(月曜日)10時50分~11時40分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- スマート市役所推進部会進捗状況報告
- デジタル裾野研究会進捗状況報告
- 今後のスケジュールについて など
第9回
日時:2021年2月1日(月曜日)16時20分~17時15分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 今後のスケジュールについて など
第10回
日時:2021年3月1日(月曜日)15時~16時30分
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 官民データ活用推進計画進捗評価
- 官民データ活用推進計画の改訂
- 今後のスケジュールについて など
第11回
日時:2021年4月1日(木曜日)16時20分~17時30分
場所:裾野市役所市長応接室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 官民データ活用推進計画の改訂
- 今後のスケジュールについて など
第12回
日時:2021年4月30日(金曜日)16時55分~17時15分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 岩波駅周辺整備進捗報告について
- 今後のスケジュールについて など
第13回
日時:2021年6月1日(火曜日)
場所:書面開催
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 今後のスケジュールについて など
第14回
日時:2021年7月1日(木曜日)
場所:書面開催
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 岩波駅周辺整備について
- 今後のスケジュールについて など
第15回
日時:2021年9月1日(水曜日)15時40分~16時40分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 岩波駅周辺整備進捗報告 など
第16回
日時:2021年10月12日(火曜日)11時35分~11時45分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 「これからのまちづくり」説明会開催報告 など
第17回
日時:2021年12月1日(水曜日)15時00分~15時50分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・副市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- モビリティレボリューションWG実施報告
- 富士山南東スマートフロンティア推進協議会について
- 岩波駅周辺整備進捗報告 など
第18回
日時:2022年2月1日(火曜日)16時55分~17時17分
場所:市長応接室
参加者:市長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想具現化のためのプロジェクト進捗報告
- 岩波駅周辺整備進捗報告 など
第19回
日時:2022年3月17日(木曜日)15時40分~16時15分
場所:裾野市役所401会議室
参加者:市長・教育長、推進本部員(部長等)
内容:
- SDCC構想これまでの取組と今後の方針
- 岩波駅周辺整備進捗報告 など
- この記事に関するお問い合わせ先
-
戦略推進課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1804
ファクス:055-995-1861
更新日:2022年03月23日