令和7年度 スマホ体験教室「入門編」「基本編」「防災・詐欺防止編」

スマホに触ったことがない人、持っているけど電話以外使ってない人、まずは体験してみませんか。

こんな方にオススメ

・操作がわからない ・孫やお友達に連絡したい ・機能を使いこなせている自身がない ・詐欺などがこわい

スマホ教室で楽しく学ぶ

開催概要

◆時間:13時30分~16時      ◆会 場:裾野市東西公民館(裾野市鈴木図書館3階)

◆料金:無料   ◆その他:当日は受講用のスマホを1人1台お貸しします。

◆内容:スマホ体験教室(入門編/基本編/防災・詐欺防止編)

 

内容

日にち

入門編

スマホ操作に不慣れな方を対象に、メッセージを送るなどの基本操作を紹介

11月27日(木曜日)

12月23日(火曜日)

基本編

スマホを日頃使っている人を対象に、地図アプリやインターネット検索など便利な使い方を紹介

12月9日(火曜日)

12月24日(水曜日)

12月25日(木曜日)

令和8年1月27日(火曜日)

防災・詐欺防止編

災害のリスクの確認、スマホを安全に使うための基本的ポイントの紹介

令和8年2月12日(木曜日)

(注釈)内容の詳細は変わる場合もございます。防災・詐欺防止編では「ハザードマップポータルサイトの確認」やネットを安心安全に楽しむための「デジタルリテラシー」を学びます。

申込期間・方法

・11月4日(火曜日)から全ての日程の受付を開始します。

・先着順。定員(15名)に達した時点で締切。

お申込はデジタル部業務改革課へ(電話:055-995-1871)

【受付日/時間】平日9時~17時

・次の事項をお伝えください。1.参加希望日、2.お名前、3.住所、4.電話番号(日中の連絡先)、5.年齢

注意事項

  • 最少催行員数(5名)に達しなかった場合、または、急な悪天候等により教室が中止となる可能性がございます。その場合の代替事業は予定しておりません。
  • 公式ウェブサイト等に掲載するため講座中の様子を撮影させていただきます。あらかじめご了承願います。
  • お申込の個人情報は、本教室の実施目的以外では利用しません。
この記事に関するお問い合わせ先

業務改革課
〒410-1192 静岡県裾野市佐野1059 裾野市役所3階
電話:055-995-1871
業務改革課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年09月17日