夏休み「くらりか理科工作教室」

夏休み「くらりか理科工作教室」を実施しました。

偏光板で万華鏡をつくろう 21人

プログラミング入門 10人

笛を作って音楽を楽しもう 14人

スライム風船 19人

の参加がありました。

どの教室も大変人気がありました。「ぜんぶたのしかった。」「万華鏡でいろんな色がでてくるのがおもしろかった。」「わかりやすく説明してくれた。」「自分でゲームを作るところが楽しかった。」「笛は音が鳴るの楽しかった。」「スライムを作るところが楽しかった。」などの感想がありました。

くらりか1
くらりか2
くらりか3

令和7年度は終了しました。

くらりか夏休み理科工作教室チラシ

申込方法

  • 市内に住んでいる小学生が対象です。
  • 先着順になります。定員になり次第、受付終了です。

(注釈1)当選後にキャンセルする場合は、親子交流スペースに電話でご連絡ください。

持ち物

1.【A】万華鏡、【C】笛、【D】スライムの講座に参加される方は、材料費100円を当日ご持参ください。
【B】プログラミングは不要です。

2.【B】プログラミングに参加される方は、学校より貸与されているタブレットを当日ご持参ください。

3.各講座とも、上記のほかに、筆記用具・手拭きタオル・水分補給できるものをご持参ください。

講師

「くらりか静岡」の皆さん

「くらりか」とは

(一社)蔵前工業会 科学技術部会 くらまえ理科教室ふしぎ不思議(略称くらりか)

・「くらりか」は東京科学大学 理工学系(旧 東京工業大学)の卒業生のボランティアグループで、理科好きな子を増やそうと全国各地で年間500を超える寺子屋式出前理科教室の活動をしています。

・「くらりか静岡」は静岡県東部地区で、小学校、富士山こどもの国、放課後児童クラブなどで理科工作教 室を開催しています。

くらりかURL http://kurarika.net/

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課
〒410-1117 静岡県裾野市石脇524-1 福祉保健会館2階
電話:055-995-1862
ファクス:055-928-5779

子育て支援課へのお問い合わせ、意見、質問

更新日:2025年10月14日